大須観音で節分に行われる豆まきは、名古屋市内でも有名なイベントですよね。

テレビで見たことがあるけど、行ったことがないという方も多いのではないでしょうか?

いつもはお家で豆まきをしている方でも、大須観音で豆まきイベントに参加するのも貴重な体験で面白いですよ。

大須観音周辺は美味しいお店があったり、ちょっと怪しげなお店があったりと、1日中楽しめるのでおすすめです。

ということで今回は、節分に行われる大須観音の豆まきについてや、大須観音周辺のおすすめグルメも紹介したいと思います。

それではどうぞ!

スポンサードリンク

大須観音の節分豆まきの日程

大須観音 豆まき 節分

例年、大須観音の節分会は 節分の日に行われています。

約1.5トンもの豆が用意されて、高さ3メートルほどの特設舞台から豆まきをします。

1.5トンとは!ものすごい量ですよね。

豆まきは随時行われており、どなたでも参加して特設舞台から撒かれる福豆を頂くことができますよ

たくさん福豆を頂きたい場合は、帽子・ビニール袋・紙袋を持っていき、それを持って手を高〜く上げられるようにするのがおすすめ。

特に待ち時間に防寒具にもなる帽子は、野外で行われる豆まきイベントには必需品です。

また特設舞台周辺は砂利ですし、落ちた豆が粉々に潰されて「きな粉状態」になります。

他人に踏まれたりきな粉で靴が汚れる可能性もあるので、スニーカーや汚れてもいい靴で出かけるのがベストですね。

大須観音では豆まきをする側にもなれる

大須観音 豆まき 節分

大須観音では祈祷料を納めると「豆まき祈祷券」を頂くことができ、僧侶による厄除け祈願、そして特設舞台から豆をまくことができます。

前売り・当日券があるそうなので、「今年は大須観音の豆まきで厄を落としたい」と考えている方は、ぜひ体験してみてくださいね。

大須観音の節分豆まきでの掛け声

一般的に豆まきの時には「鬼は外!福は内!」という掛け声ですよね。

でも大須観音ではその掛け声はNGで、 「福は内!福は内!」と言うんです。

なぜかというと、大須観音のお宝が「鬼面」だから。

お宝が鬼面なので「鬼は外」とは絶対言わないように気をつけましょう。

大須観音の公式ホームページではこの「鬼面」の写真が載っていたので、興味がある方はチェックしてみてくださいね。

木箱に入った鬼面は、ありがた〜い気持ちにさせてもらえますよ。

スポンサードリンク

大須観音の節分会の見どころ

例年、昼過ぎから行われて人気があるのが、節分宝船行列。

栄小公園→南大通り→大須商店街→大須観音を通って、福の神や七福神、鬼、音楽隊などがワイワイと練り歩きます。

華やかな雰囲気を見るだけでも、厄落としができそうです。

運が良ければ、七福神に頭を撫でてもらえた方もいらっしゃいましたよ。

大須観音に到着したら、福の神による「鬼追いの儀式」で豆まきも行われます。

随時行われる豆まきですが、福の神から撒かれる福豆は、特に厄が落とせて幸せが訪れるような気分になりますね。

大須観音周辺のグルメ

ここからは大須観音の豆まきの前後に行きたい周辺の美味しいお店を紹介して行きたいと思います。

大須周辺には美味しい名店やここでしか食べられないグルメなんかもあるので、せっかく行ったのならランチをしてお腹をいっぱいにするといいですね。

ピッツェリアブラチェリア チェザリ


大須の有名店といえばこちら「ピッツェリアブラチェリア チェザリ」です。

「ピッツァナポレターナ世界チャンピオン」が薪釜で焼き上げる美味しいピザが食べられるお店。

嬉しいことにランチタイムは時間限定で予約OKなので、節分に行きたい方は予約を必ずしていくといいですね。

休日には行列ができるほどの人気店です。

スポンサードリンク

すゞ家 大須赤門店(すずや)


美味しいトンカツが食べたいなら迷わず「すゞ家 大須赤門店」へ向かいましょう。

「今まで食べたトンカツの中で一番!」という人がいるほど、美味しいトンカツが食べられるお店です。

一押しメニューはヒレカツ定食なんですが、2月なら季節限定メニューのカキフライもおすすめ。

座敷席もあるので、お子様連れやグループでも使いやすいお店でゆっくり食べることができますよ。

天むす千寿


美味しい天むすが食べられるのが「天むす千寿」です。

千寿ではお持ち帰り用の天むすを食べたことがあるのですが、口コミをパラパラと見ていると「出来たてはマジで美味い!」との声が続出

早い時間に行って出来立てを購入して、ほんわか温かい天むすはこれまでとは全く次元の違う美味しさなんだとか。

「天むす千寿」で出来立ての天むすを食して、大須観音で福豆を頂くという流れがいいかもしれません。

新雀 本店(にいすずめ)

私が高校生の時、大須に立ち寄る際にいつも行っていたのが「新雀 本店 」です。

こちらではカリカリに焼かれた醤油味のみたらし団子ふわふわのきな粉をまぶした団子の2種類を食べることができます。

私のオススメは醤油味のみたらし団子。

香ばしい上品な醤油味は何本でも食べられそうな気がするほどです。

以前は看板娘のおばあちゃんが焼いていたのですが、今は息子さんが引き継でいらっしゃるとのこと。

いつも行列ができているので、すぐにわかると思いますよ。

スポンサードリンク

大須観音の豆まきのまとめ

この記事を読んだ方は、恵方巻きや節分関連の記事も人気です。

大須観音の節分会は豆まきだけではなく、節分宝船行列も行われ1日中楽しむことができます。

福豆を頂いた後は、大須観音周辺の有名店でランチをして商店街をブラブラするのもいいですね。

裏路地には個人で経営しているセレクトショップやちょっと入りにくいマニアックなお店なんかもあって、ワクワクさせてくれます。

大須観音の節分会の後も楽しめるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

以上、「大須観音の豆まき!節分会の見どころや周辺のおすすめグルメも!」について紹介しました。

スポンサードリンク