みんな大好きなシュークリーム!
そんなシュークリームを手作りしてみんなにプレゼントしたいけど、いまいちラッピング方法がわからず困ってしまいますよね。
せっかくなら友達や彼氏に喜んでもらえるように、可愛らしい中にもオリジナリティのあるプレゼントにしたいもの。
そこで今回は、100均アイテムだけを使ったラッピング方法を紹介していきたいと思います。
100均アイテムでコストを抑えつつも「かわいい!」とか「すごい!」なんて言ってもらえるようなラッピング方法を、 写真付きでババっと挙げていきますので参考にしてみてくださいね。
目次
- 1 100均だけでシュークリームのラッピングをしてみよう
- 2 【簡単でシンプル】シュークリームのラッピング方法
- 3 【ちょっとアレンジ】シュークリームのラッピング方法
- 4 【透明袋+メッッセージカード】シュークリームのラッピング方法
- 5 【透明袋+マステ】シュークリームのラッピング方法
- 6 【ケーキ屋さんみたいな】シュークリームのラッピング方法
- 7 【2個入り】シュークリームのラッピング方法
- 8 【本命は箱に入れて】シュークリームのラッピング方法
- 9 プチシュークリームのラッピング方法
- 10 【100均のセットを使用】プチシュークリームのラッピング方法
- 11 【リボン】プチシュークリームのラッピング方法
- 12 【メッセージカード】プチシュークリームのラッピング方法
- 13 【シール】プチシュークリームのラッピング方法
- 14 【クリアカップ+フォーク】プチシュークリームのラッピング方法
- 15 【ひも+マステ】プチシュークリームのラッピング方法
- 16 【ひも+シール】プチシュークリームのラッピング方法
- 17 【ふせんメモ+シール】プチシュークリームのラッピング方法
- 18 シュークリームのラッピングのまとめ
100均だけでシュークリームのラッピングをしてみよう
まずは、我ら庶民の味方である100均に行って使えそうなラッピングアイテムを探しに行ってきました。
今回はキャンドゥに行きましたが、
●ダイソー
●セリア
●ワッツ
●ミーツ
などでも、同じようなアイテムが見つかるかと思います。
そして、キャンドゥで見つけたシュークリームのラッピングに使えそうな材料たちがコチラ。
100円で箱・リボン・透明袋がセットになっているのは嬉しいですね。
コレひとつで、定番のラッピングが完成しちゃいます。
ケーキボックスはシュークリームを数個入れて渡したい場合に使えそうです。
透明なフタ付きのカップはシュークリームの入れ物としても使えそうです。
マスキングテープやふせんメモはラッピングのプラスαとして活躍してくれるアイテム。
マスキングテープはたくさんの種類があるので、自分好みの柄にするとオリジナリティが出ますよね。
リボン・シール・混紡ひもで定番のラッピングをアレンジできるかな?と思って買ってみました。
プレゼントと一緒にメッセージメモを渡すのもいいですよね!
下のような可愛らしいカードだとラッピングのポイントにもなってくれます。
100均には色々なデザインのメッセージカードがあったので、めちゃくちゃ迷ったほどです。
【簡単でシンプル】シュークリームのラッピング方法
手作りシュークリームを可愛く簡単にラッピングできる方法。
まずひとつめは、100均でた〜くさん品揃えされているビニールバックを使ったラッピングです。
透明でシンプルな袋、ピンクや赤を基調とした袋、モノクロでシックな袋など、バラエティに富んだ柄がありますよ。
まずは透明な袋にシュークリームを入れて、付属でついていた留め金でネジネジしました。
英字が書かれているオシャレな袋に入れると、また違った雰囲気になりますね。
柄がありつつも中身が見えるデザインの方がおすすめ。
【ちょっとアレンジ】シュークリームのラッピング方法
先ほど紹介した基本のラッピングだけでは寂しいので、ちょっとアレンジするとさらにGOOD。
まずはシールを貼ってみました。
ペタペタシールを貼るだけなので簡単ですよね。
手作りスイーツ+お手紙は 高確率で喜ばれる組み合わせです。
手紙は苦手!という方でも、一言メッセージなら抵抗なく書けるはずなのでチャレンジしてみてくださいね。
【透明袋+メッッセージカード】シュークリームのラッピング方法
透明袋をにシュークリームを入れたら、後ろ部分をシールで止めます。
表部分にお好きなメッセージカードをシールでつけたら完成!
簡単なのに可愛いラッピングの出来上がりです。
【透明袋+マステ】シュークリームのラッピング方法
透明袋にシュークリームを入れて、後ろ部分をシールで止めます。
表面にはお好きなマスキングテープでデコレーションすれば、これだけでもオシャレな印象ですね。
マステは色々な柄や太さがあるので、いくつか使えそうなモノを揃えておくとアレンジの幅が広がるかと思います。
【ケーキ屋さんみたいな】シュークリームのラッピング方法
ケーキ屋さんでシュークリームを買うと、食べやすいようにフィルムに包まれていますよね。
これ、簡単に100均アイテムで作ることができるんです。
まずは、100均のラッピング袋を用意します。
色々な柄があるのですが、今回使用したのは8枚入りで100円のカフェっぽい柄のモノ。
赤い線に沿って右サイドと上部分をハサミで切れば、簡単にケーキ屋さんみたいなラッピングが完成します。
完成したのがこちら。なかなかオシャレですね!
とても100均アイテムとは思えません。
次はこのラッピング方法を応用したものを紹介していきます。
【2個入り】シュークリームのラッピング方法
100均で販売されていた、ラッピングセット(箱・リボン・透明袋)を使い、2つのシュークリームをラッピングします。
まずは先ほど紹介した方法で、シュークリームを1つづつラッピングします。
そして箱へIN。この箱には2つがピッタリ収まりました。
付属の透明袋に入れてリボンをつければ完成です。
今回は箱が花柄、シュークリームの包みが英字ラッピングとチグハグになってしまいましたが、バレンタインの時期になればデザインも豊富に品揃えされるかと思います。
できるだけ、シュークリームの包みと箱は統一した雰囲気だといいですよね。
【本命は箱に入れて】シュークリームのラッピング方法
バレンタインにはシュークリームを本命の彼にプレゼントしたい!という方もいらっしゃいますよね。
そんな場合は、袋ではなく箱に入れると特別感を演出することができます。
100円ショップには上のようにオシャレなケーキ箱も販売されているので、こちらを活用しちゃいましょう。
4号のケーキボックスに、ビニールシートに入れたシュークリームを2つ入れてみました。
余裕があったので、小さめのモノなら4個程度、大きめのものなら3つ程度入れることができそうですね。
なかなかオシャレな感じに仕上がったのではないでしょうか?
本命の彼にはチョコじゃなくてシュークリームもアリですね。
プチシュークリームのラッピング方法
ここからはプチシュークリームのラッピング方法について紹介していきたいと思います。
一口サイズで食べられるプチシュークリームは、差し入れやバレンタインのプレゼントとしても人気ですよね。
友達にプレゼントしてもいいですし、箱に入れて本命の相手に渡せちゃいます。
通常のシュークリームでも使えるアイディアなので、お好みでアレンジしてみてくださいね。
【100均のセットを使用】プチシュークリームのラッピング方法
まずは、100均のラッピングセットをそのまま使ってみました。
下のモノは、箱・リボン・透明袋・底上げ用の紙の4点がセットになっています。
これで100円は安いですよね〜。
プチシュークリームをたくさん入れたかったので、今回はボリュームを出す紙は使っていません。
箱に手作りしたプチシュークリームを入れて、透明袋を箱ごとかぶせ、リボンをつけたら完成!
ラッピングしてみたら、ちょうど10個のプチシュークリームが入りました。
セットになっているアイテムを使っただけなので、めちゃくちゃ簡単です。
でもこれだけじゃ・・・つまらないですよね〜。
ここからは、100均で購入したアイテムを使ってアレンジしたモノを紹介していきたいと思います。
【リボン】プチシュークリームのラッピング方法
先ほどのセットの箱と透明袋のみを使用し、さらにピンクのリボンをかけてチョウチョ結びをしてみました。
リボンをかけただけなのに、ガラッと印象が変わりますね〜。
バレンタインで可愛らしくガーリーにしたいなら、ピンクや赤のリボン。
大人っぽい雰囲気に仕上げたいなら、ブラウン・白・黒を使うのがオススメです。
実は・・・チョウチョ結びをするのにかなり苦戦し、何度もやり直しました。
プレゼントするものなので、できるだけキレイに結びたいですよね。
下の動画は、リボンの上手な結び方が分かりやすく動画で紹介されていますので、参考にしてみてください。
【メッセージカード】プチシュークリームのラッピング方法
次はリボンの代わりにインパクト大のメッセージカードをシールで貼ってみました。
シロクマのメッセージカード自体がかわいらしいので、これを付けるだけでもラッピングが完成しちゃいますね。
これ、メチャクチャ簡単なのにかわいくないですか?
100円ショップには、いろいろなデザインや形のメッセージカードが品揃えされているので、自分好みのモノを選ぶとオリジナリティが出ますよ。
ちなみに私が選んだメッセージカードは、こんな感じでシロクマが持っているプレゼント部分がパカっと開きます。
友達に渡すなら「いつもありがとう!」「ずっと友達だよ!」といったメッセージを。
本命の彼に向けてなら「ずっと好きでした」「〇〇君のために作ったから、食べてね」なんて甘〜い言葉も伝えられますよ。
やっぱり手紙をもらうと嬉しいものですし、手作り感が出ますよね。
【シール】プチシュークリームのラッピング方法
次はメッセージカードの代わりにシールを付けてみました。
「シンプル イズ ベスト」ですね。
今回はあまり存在感のないシールを購入してしまったので、ちょっとインパクトには欠けてしまうかもしれません。
バレンタインシーズンになればハート型のデザインシールなども品揃えされるので、探してみてくださいね。
【クリアカップ+フォーク】プチシュークリームのラッピング方法
プチシュークリームをちょっとオシャレにラッピングするために、クリアカップを使ってみました。
プチシュークリームは手でも食べられますが、フォークも添えてみることに。
ちょっとしたことですが、女子力高いな〜と思ってもらえるといいですね。
クリアカップにプチシュークリーム5個を入れてフタをし、フォークをマスキングテープで付けてみました。
ドリンク用のカップですが、お菓子を入れるのも意外とアリですね!
透明の容器なのでプチシュークリームが目立ち主役感が強くなります。
でもこれだけでは寂しいので、さらにアレンジを加えていきましょう。
【ひも+マステ】プチシュークリームのラッピング方法
先ほどのモノにマスキングテープと赤いヒモをデコレーションしてみました。
マスキングテープ・ヒモ・フォーク、この3色をうまくコーディネートすることによって、印象がガラッと変わってくるかと思います。
同系色で揃えて全体的なコーデを統一させると、失敗がなくオシャレな雰囲気に仕上がりますよ。
【ひも+シール】プチシュークリームのラッピング方法
赤いヒモ+シールを組み合わせてみました。
クリアカップはアイディア次第で幅広いアレンジができちゃいます。
友達と一緒に撮ったプリクラなんかを貼り付けるのも、いいかもしれませんね。
【ふせんメモ+シール】プチシュークリームのラッピング方法
手紙ではなく一言コメントを付けたいなら、裏面がシールになっている「ふせん」を使うのもオススメ。
こちらも100均に色々な種類のモノがあったので、自分好みなモノを選んでみてくださいね。
「〇〇ちゃん、いつもありがとう」
「これからもよろしくね」
などなど、簡単な一言メッセージを書いてペタッと貼れば、ちょっと人とは違ったプレゼントになりますよ。
シュークリームのラッピングのまとめ
ここまでシュークリームのラッピングについて紹介しました。
100均アイテムだけでも、かなり本格的かつオシャレなラッピングに仕上がりますね。
アイディア次第でオリジナリティあふれるラッピングになると思うので、自由な発想で可愛らしいプレゼントを作ってみてくださいね。
以上、「シュークリームのラッピング方法!100均アイテムだけでかわいい包み方!」について紹介しました。