最近博多弁が「かわいい」と注目を集めているのをご存知ですか?

テレビで紹介されたことがきっかけで、話題を集めているようです。

博多弁=福岡の人みんなが話しているイメージを持っている方もいらっしゃるようですが、実はそうではありません。

福岡の中でも、地域によって方言の違いがあるんですよ。

そこで今回は、福岡弁の種類や、その中でも特によく使われる言葉と、福岡のおすすめの食べものを紹介していきたいと思います!

スポンサードリンク

福岡の方言は全て博多弁ではない

博多弁といえば、「~やけん」「~たい」「~とぉ?」などのイメージが強いかと思います。

テレビドラマなどで、福岡出身の登場人物は、大抵「~たい」「~とぉ?」と付いているからか、福岡=博多弁というイメージが強いようですね。

ですが、実は福岡の人が全員博多弁を話しているわけではありません。

例えば、福岡の中でも北九州では、「~やけん」は使いますが、「~たい」は使いません。

地域によって、福岡の中でも博多弁を使う場所と、使わない場所があるんですよ。

ここからは、福岡でよく使われる言葉や語尾を紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

福岡弁でよく使われる言葉

福岡には大牟田や北九州や博多や筑豊などの地域にわかれていて、方言も場所によって違いがあります。

主に北九州を中心とした東部、福岡市が中心の西部、久留米や柳川や大牟田が中心の南部の 3つの言葉にわかれています。

言葉は同じでも、イントネーションや語尾が微妙に違います。

まずは、福岡の方言でよく使われている言葉とその意味を見ていきましょう。

福岡の方言一覧(3つの地域の方言まとめ)

福岡の、東部、西部、南部の3つの地域の方言をまとめてみました。

・何しよーと?・何しよん?・何ばしよっとか?→何してるの?

・行くっち・行くばい→行くよ

・ほんなこつ・ほんなこて・ほんとなん→ほんとうに

・よかごと・よかこつ→よかこつ

・食べんね・食べり~→食べなさい

・よーきんしゃった・よくきたやん→よくきたね

・見りー・見らんね→見なさい

・よかよか・いいやん・よかたい→いいですよ

・まどろーしか→じれったい、もどかしい

・みみご・みみんご→耳垢

・はらかいた・はらたつ・ぐらぐらする→頭にくる

・なんね?なんなん?→なんなの?

・ぬくか~→暖かい

・どんな?どうね?どんななん?→どうですか?

・しゃーしい、しゃーしか・せわしい→うるさい

・おがしか・はずかしか→はずかしい

・いっちょんすかん・全然好きやない→全然好きではない

・うったち・うちら・うちんら→わたしたち

・きんしゃい・こんね→来なさい

・なんばしよっと・なんしよん→何をしているの?

こうして見てみると、同じ意味の言葉でも、微妙に言い方が違ったり、いくつかの言い方がありますね。

例えば「何をしているの?」の「なんばしよっと」は北九州では使いませんが、久しぶりに会った人には北九州の人たちは、挨拶代わりに「なんしよ~ん?」と高確率で言うんですよ。

次に、言葉の語尾によくつける方言をまとめていきたいと思います。

スポンサードリンク

福岡弁の語尾

福岡弁では、語尾に様々な言葉をつけます。

3つの地域で使われている語尾を、それぞれまとめてみましたのでご覧ください!

福岡弁で語尾によくつける言葉

■筑前や筑後(博多や久留米)
~けん、~たい、~ばい、~と?、~と、~ばってん

■豊前(北九州など)

~ち、~ちゃ、~け、~るん、~ちゃね、~っち、~やけね、~やけん、~くさ、~と

このように、語尾にも地域によって違いがあります

例えば、「今日は仕事があるんだよ」を博多弁で言った場合、「今日は仕事があるばい」ですが、北九州では「今日は仕事あるんちゃ」となります。

また、筑前や筑後では語尾に「~けん」とつけることが多いですが、北九州の豊前では「~け」と「け」で留めるのが特徴で、イントネーションも微妙に違ってきます。

スポンサードリンク

福岡弁でかわいい言い方

福岡弁の可愛い言葉集

普段福岡の人が普通に使っている言葉でも、県外の方が聞くと 「可愛い!」と感じることがあるようです。

そこで、福岡弁で「可愛い」と言われている言葉をシチュエーション別にまとめてみました!

■喜びを表現する時

・ばり嬉しかぁ

・めっちゃ助かったんやけど!

・嬉しすぎるっちゃけど

・そーとー嬉しいんやけど

■寝る前に使う言葉

・もう寝るけね

・そろそろ寝りぃね

・そろそろ寝らんの?

■好意を示す言葉(告白に使えます)

・好いと~よ

・好いちょるよ

・好きやけね

・好きやけん

・好きなんやけど!

・好きっちゃね

・好きとよ?

・好きなんよね~

・好きなんちゃね…

■朝起きた時に使う言葉

・起きたん?

・起きとったよ

・起きとうよ♪

・起きないけんね

■気をつけたい・気をつけて欲しい時に言う言葉

・気をつけないけんよ?

・気をつけりぃよ

・気ぃつけんといかんよ

■相手とさよならする時・また会いたい時の言葉

・ならまたね~

・そんならね~

・また連絡するけん!

・また会おうやぁ

・会いたかぁ

・待っとうよ

・待っとうけね

■嫌い!など怒った時に可愛く聞こえる言葉

・もう好かん!

・もう許さんけんね~

・もう許しちゃらんけんね~

・そげん言わんでよ~

・そんなん言わんで~

福岡の方言で、可愛いとよく言われている方言や、おすすめの方言を紹介してみました。

どの言葉も笑顔や冗談ぽく言うと、 より可愛いと思います。

機会があれば使ってみてくださいね。

スポンサードリンク

福岡弁なのに地元の人が標準語だと思っている言葉

生まれた時から福岡に住んでいる方は、他県に行った時「これって標準語じゃなかったんだ!」と衝撃を受けることがあります。

福岡の人が標準語だと思っているけど、実は方言という言葉をまとめてみました。

福岡の言葉と標準語での意味

■からう

こちらは、標準語で「背負う」という意味です。

例えば「ランドセルをからう」といった感じです。

「ランドセルをからった?」「からっていこうかね」という風に使います。

■リバテープ

これは、標準語で「カットバン」という意味です。

地域によっては福岡でも「リバテープ」と言わないことも多いようです。

福岡の知り合いは、「傷テープ」と言っていたので、人によっても違いがあるのかもしれません。

■掃わく(はわく)

こちらは、北九州で主に使われていつ方言で、標準語で「掃く」という意味です。

私は北九州に住んでいるのですが、関東のほうで掃除をする機会があった時に「ここも掃わく?」と言ったら、相手が「?」という反応をして、その時「これって方言だったんだ」と気づきました。

■なおす

これは、標準語で「片付ける」という意味です。

福岡では「片付けておくね」を「なおしとくね!」や「なおすね~」など言うのですが、関東のほうでは通じないようで、「壊れた物をなおす」と捉えられることがあるようです。

■こまめる

多分、関東で使うと通じないと思います。

意味は、「両替」で、お札から小銭に替えたい時、スーパーなどで「1000円を500円2枚にこまめたいんやけど」と使います。

他は、「こまめちゃらん?」や「こまめられる?」という言い方があります。

割と福岡の人は標準語だと思っていると聞くので紹介してみました。

関東で普通に言いそうになりますが、おそらく「?」という反応をされるかもしれませんね。

福岡のおすすめの食べ物

福岡には、とても 食べものが美味しいことで広く知られているのではないでしょうか。

博多の街やその他の福岡の街には美味しい店がたくさん並んでいます。

そこで、福岡の美味しいおすすめの食べ物を紹介したいと思います!

屋台のラーメン・福岡のおすすめの食べもの①

福岡の美味しい食べ物と聞いて、 ラーメンを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。

せっかく福岡でラーメンを食べる場合は、お店よりも屋台をおすすめします。

偶然隣り合った人と気軽に話ができてしまう不思議な魅力が福岡の屋台にはあるんですよ。

博多駅近辺や、中洲周辺の特に美味しいラーメン屋台が多い気がします。

また、北九州の小倉にも旦過市場の近くにいくつか屋台があります。

小倉の屋台は、「おはぎ」が置いてあるのが特徴で、他の県から来た方にとっては珍しいようですね。

ラーメンを食べた後のおはぎは意外と美味しいですよ~。

福岡に行く機会がある方は一度立ち寄ってみてくださいね!

博多のもつ鍋・福岡のおすすめの食べもの②

特に博多には美味しいもつ鍋のお店がたくさんあります。

お店によって、味噌味としょうゆ味があるのですが、どちらもクセになる美味しさなんですよ。

ご飯のおかずとして食べてもいいいですし、お酒が好きな方はおつまみのように食べるのもまたいいですよ!

資さんうどん・福岡のおすすめの食べもの③

資さんうどんは、福岡で知らない方はほとんどいないと思われる「うどんチェーン店」です。

北九州発祥で、福岡県を中心に展開しています。

おすすめのメニューは、ごぼう天肉うどんで、他にも味がよく染み込んだおでんや、食後に食べられるおはぎも置いてるんですよ。

おはぎは、意外にあっさりした味わいで、ぺろっと食べられると思います。

食後のデザートとして、是非一緒に注文してみてくださいね!

お寿司・福岡のおすすめの食べもの④

福岡で美味しい食べ物として外せないのが、海鮮類だと思います。

とても新鮮で、県外から来られた方は驚くことが多いようですね。

特におすすめしたいのが、新鮮なネタを使った 「お寿司」で、福岡には本当に美味しいお店がたくさんあるんですよ。

中でも、地元の方も行列を作ってまで食べる「ひょうたん寿司」は、1度是非行ってみていただきたいお店です。

1000円で、板前さんが握ってくれる8貫のお寿司と、手巻きと、レタスロールと、お吸い物の豪華なセットである「ひょうたん定食」はリーズナブルで絶品ですよ~。

福岡の美味しい魚介を味わってみたい方は、訪れてみてくださいね!

めんたいこ・福岡のおすすめの食べもの⑤

福岡の名物として定番といえば、 めんたいこも紹介しておきたいと思います。

おみやげとしても人気ですし、私おですが、福岡県民の冷蔵庫には大抵入っているのではないでしょうか?

福岡の美味しいめんたいこを食べられるお店はたくさんありますが、博多駅近くの「やまや 博多店」が特におすすめです!

ランチタイムに行けば、辛子明太子と辛子高菜とご飯がなんと食べ放題なんですよ。

福岡の海の恵みを思う存分味わいたい方にはベストだと思います。

炊き餃子・福岡のおすすめの食べもの⑥

福岡の 炊き餃子を知っていますか?

最近は関東のほうにもお店がいくつか出始めていますが、本場は福岡なんですよ。

とんこつスープでじっくり煮込んだとろとろの餃子は、おかずとしてもおつまみとしても最高ですよ。

美味しいお店はたくさんありますが、今泉にある「池三郎」が特に美味しく感じます。

他にもおいしい炊き餃子のお店はたくさんありますので、行かれてみてくださいね!

福岡の方言のまとめ

福岡弁の可愛い表現や、よく使う言葉や、おすすめの福岡の食べものを紹介してまいりましたが、いかがでしたか?

こうしてまとめてみると、福岡ならではの言葉が結構あるものですね。

福岡弁に興味がある方は、マスターしてどこかで披露してみてはいかがでしょうか?

また、福岡で何か食べる機会があれば、今回の記事を参考にしてみてくださいね。

以上、「福岡弁のかわいい方言!種類やよく使われる言葉の一覧を一挙に紹介!」を紹介しました。

スポンサードリンク