松本ぼんぼんは1975年に始まり、今年で45回目を迎える長野県松本市で開催されるお祭りです。

夏の風物詩となっていて、最近では「松ぼん」と略されて呼ばれることもあるんだとか。

祭り当日にはテーマソングが流れ2万人もの踊り手が一斉に踊り始める姿は圧巻です。

今回は2019年の松本ぼんぼんの日程や交通規制、視聴率についてまとめていきます。

スポンサードリンク

松本ぼんぼんって?

毎年参加者は2万人を超え、見物客は20数万人!

松本市の人口は24万人なので、祭り当日には市の人口の1割が踊り手、観光客は市の総人口に匹敵する人数で賑わいをみせます。

見どころは何と言っても、「…ぼんぼん松本ぼんぼんぼん♪」と耳に残るフレーズに合わせる松本ぼんぼんの踊り。

この祭りは「踊りのコンクール」でもあり、会社や小学校のクラスなど有志で集まった「連」と呼ばれるグループが踊りを披露し合います。

様々なポイントを審査員がチェックし優秀なチームには賞が与えらるため、かなり揃ったレベルの高い踊りを見ることもできますよ。

ちなみに2013年に優勝したチームの踊りはこちら。

松本ぼんぼんの基本情報

松本ぼんぼんは毎年8月第1土曜日に決まっていて、今年は8月3日(土)に開催されます。

小雨決行なので、天候が悪い時にはカッパを用意するといいですね。

これまで45回行われてきましたが、雨天中止になったのは1回だけ。

晴天に恵まれるのを願いましょう!

松本ぼんぼん

■日程:8月3日(土)例年17:00~22:00頃 (踊りは17:50~)
■会場:松本市中心市街地
■問合せ先 :松本ぼんぼん実行委員会
0263-32-5345

松本ぼんぼんの交通規制は?

松本ぼんぼんは踊りがメインのお祭りの為、広範囲に及び車両通行止めがされます。

例年、松本駅から松本城周辺の道路が交通規制され歩行者天国となるため、なるべく公共交通機関を利用しましょう。

歩行者天国内にある駐車場は17:00~22:00の間、車の出入りができないので注意が必要です。

参加者数が増えているので、コースが拡大されて交通規制範囲も毎年広がっているようですよ。

過去の交通規制マップですが、参考にしてみてくださいね。

松本ぼんぼん 2016

松本ぼんぼんの見どころは?

息の合った踊り!

松本ぼんぼんは見せる踊りとしてコンクールが行われているので、連と呼ばれるグループは数か月前から練習をするほどなんだとか。

振付は簡単なので初めて見た人でも、帰る時には完璧に踊れるようになると思いますよ。

この踊りのアレンジや振付の変更は認められておらず、正規の踊りをしない場合は中断そして退場することも。

簡単な振付と言っても大人数で細かな動きを合わせるには時間がかかりそうですが、そこは気心の知れた仲間達。

ワイワイ言いながら本番に向けて練習している姿が目に浮かびますね。

スポンサードリンク

松本ぼんぼんの審査のポイントは?

審査員が連の踊りをチェックしていて、祭りが終わるころには各賞が決定しています。

審査の基準としては、

・基本の踊りができているか
・マナーを守っているか
・連全体がまとまっているか

飲酒しながら踊ってはいけないルールもあります。

これらのルールを破るとイエローカードが出され、2枚で退場処分となりますので十分気を付けてくださいね。

祭りにはお酒が付き物だと思いますが、それは終わった後のお楽しみです。

ところで松本ぼんぼんの歌詞の意味をご存知でしょうか?

調べてみると有名な方が歌っていることが分かりました。

気になる方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

⇒松本ぼんぼんの歌詞と意味が気になる!歌手は有名なあの人だった!

松本ぼんぼんの視聴率は80%?

地元のケーブルテレビ「テレビ松本」は、祭り当日の様子が放送されます。

その視聴率はなんと80%以上!

同じ時期に夏の高校野球予選が放送されているのですが、松本ぼんぼんの方が圧倒的な人気を誇っています。

知り合いや親戚が踊っていたりするので、これだけの視聴率になるのかもしれませんね。

松本ぼんぼんが市民に愛されているのが分かります。

年々参加者数が増えていますし、NHKの大河ドラマ「真田丸」の影響で信州の注目度が増したので、さらに多くの観光客が来る可能性がありますね。

参加者と見物客を合わせると30万人以上の人出が予想されるので、ルールとマナーを守って楽しみましょう。

以上、「松本ぼんぼんの日程や交通規制について!視聴率がすごい!」についてまとめました。

スポンサードリンク