これからの時期、気を付けなければいけないのが台風。
強い雨や風で悩まされることが多いですよね。
台風で物干し竿が飛ぶことはあるのでしょうか。
飛ばさないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
今回は台風への物干しの対策と、マンション・アパートでの対策について紹介します。
目次
台風で物干し竿が飛ぶ可能性はある?
台風で物干し竿は飛ぶのでしょうか。
結論から言うと、大いにあり得ます。
竿受けに載せただけの物干し竿はもちろん、穴に通しただけの物干し竿は簡単に強風にあおられて飛んでいってしまうでしょう。
「うちはストッパーがついているから大丈夫」と安心していても、雨や風に何度もさらされているうちに、ストッパーが徐々に緩んで外れてしまう、なんてことも十分あり得るのです。
ある程度重みのある物干し竿であっても、長い時間風に煽られていく内に最終的にすっぽ抜けてしまう、なんてことも。
どんな物干し竿であっても、台風で飛んでしまう可能性もあるんですよ。
台風で物干し竿を飛ばさない対策をご紹介
台風で物干し竿を飛ばさない対策:屋内にしまう
台風で物干し竿を飛ばさない、一番確実な方法は 屋内にしまうことです。
屋内に入れておけば、物干し竿が強い雨風にさらされ、落ちてしまう心配もありません。
落ちてしまった物干し竿を拾いにいったり、万が一誰かに物干し竿が当たってしまった時のことを考えると、自分の目の届く範囲に避難させる方が安全といえるでしょう。
台風で物干し竿を飛ばさない対策:結束バンド
物干し竿を屋内にしまえない場合はしっかり物干し竿と物干し台を固定して、飛んでいってしまったり、落ちたりしないようにましょう。
固定には、100円ショップにも売っている 結束バンドがおすすめ。
端の穴に反対側の先端を通して引っ張るだけで、しっかりと固定されます。
取り外しも、ハサミで結束バンドを切るだけなので、とても簡単。
ただし劣化を考えて、年に1回は結束バンドを取り換えて、固定し直すようにしましょう。
台風で物干し竿を飛ばさない対策:ストッパー
100円ショップでは物干し竿を固定する 専用のストッパーも売っています。
物干し竿に付けるだけで、物干し竿の落下やずれを防止。
台風の時だけでなく、風の強い日の洗濯にも役立つ優れものです。
台風で物干し竿を飛ばさない対策:ひも
一番原始的でシンプルですが、確実に物干し竿を固定できるのが、 ひもです。
引越しの際に使うようなポリエステルのひもは100円ショップで購入できます。
もう少ししっかりしたひもが欲しい場合は、ホームセンターで手に入れられますよ。
頑丈に巻けば、頼もしいひもですが、劣化を考えて定期的に巻き直しが必要です。
物干し竿の他にすべき台風や強風の対策は?
雨戸
必ず台風が来る前に、 雨戸を閉めておきましょう。
強風で物が飛び、窓に当たる可能性があります。
また落ち葉や泥などが窓につくと、後の掃除も大変ですよね。
窓ガラスが割れて、雨やガラスの破片が家の中に入ってくる…なんて悲惨なことにならないよう、雨戸の閉め忘れには要注意。
ベランダの排水口
ベランダの排水口の掃除も台風対策の一つ。
排水口に落ち葉やホコリなどのゴミで詰まっていると、豪雨ですぐにベランダに水が溜まってしまいます。
排水口の上に植木鉢など、物を置いている場合も、片付けるようにしましょう。
玄関回り
玄関回りの物は風に煽られやすいので、屋内など安全な場所に避難させましょう。
特に鉢植えの植物は倒れたり、鉢が割れる可能性があり、危険です。
折角育てた植物を枯らさないためにも、家の中に入れることをおすすめします。
植物が大きく運べない場合は、鉢を固定する、ビニール袋を被せるなど、できる限りの安全対策を取りましょう。
自転車・バイク
自転車・バイクも台風で転倒・故障の危険があります。
可能であれば屋内にしまいましょう。
屋内にスペースがなければ、カバーを被せて固定する、予め寝かせておくなど、対策は必須。
電動自転車はバッテリーを取り外して、屋内で保管しておきましょう。
ポスト
台風で ポストの中の郵便物が濡れてしまったり、吹き飛ばされてしまうことがあります。
重要な手紙や書類が読めなくなってしまったり、なくなってしまったら大変。
一時的にガムテープなどで塞いでおきましょう。
停電対策
もし台風で停電になってしまった時のことを考え、備蓄をしておきましょう。
トイレが流れなくなった場合を考え、浴槽のお湯を溜めておくのもおすすめ。
アパートやマンションで雨戸がない時の対策は?
段ボール
台風対策には雨戸が一番ですが、アパートやマンションでは雨戸がついていない部屋がほとんどです。
台風の雨や風自体で窓が割れることはありませんが、強風によって飛ばされた物で窓ガラスが割れ、室内に飛散する危険性があります。
そこで手軽な対策として使えるのが、 段ボール。
ホームセンターで購入することもできますし、コンビニやスーパーなどで使用済みのものをもらえることもあります。
段ボールを窓ガラスに張っておけば、窓ガラスが割れたとしても飛散を防げます。
取り外しも簡単なので、即席の対策としては十分といえるでしょう。
ベランダを片付ける
外から飛んでくるものを防ぐことはできませんが、ベランダ周りのものが窓ガラスを割る可能性もあります。
特に植木鉢などの重いものは、窓ガラスを割る危険性が高いので、屋内に避難させましょう。
ピンチハンガーや洗濯バサミなど細かなものはしまい忘れやすいので、注意。
飛散防止フィルム
台風が来る度に段ボールを張ったり、一々対策をするのが面倒という場合は 飛散防止フィルムがおすすめ。
窓ガラスが割れた時に飛散を防いでくれます。
一度飛散防止フィルムを窓に張ってしまえば、対策はOK。
窓が見えにくくなる、という心配もありません。
また防犯対策やUVカットの効果を兼ねているものもあり、バラエティーショップやホームセンターで購入できます。
台風に役立つ防災グッズをご紹介
多機能防災ラジオ
台風での停電時に頼もしい多機能ラジオです。
・FM・AMどちらにも対応
・スマートフォンが充電できる
・太陽光または手回しで充電可能
・LED懐中電灯つき
ラジオ・モバイルバッテリー・懐中電灯と停電時にはありがたい3つの機能を備えています。
いざという時のためのSOSアラームも搭載しています。
飛散防止フィルム
台風などの災害時に、窓ガラスの飛散を防ぐためのフィルムです。
・窓の大きさに合わせてオーダーできる
・UVカット・遮熱機能付き
・防犯対策としても有効
・外からは鏡のように見える、プライバシー保護効果あり
窓の飛散防止だけでなく、遮熱や防犯、プライバシー保護など何役にもなる便利なフィルムです。
窓に張るだけなので、手間もかかりません。
防災トイレ
台風で断水になった時に特に困るのが、トイレ。
断水時に水がいらないトイレはありがたいですね。
・便器の中にシートを引いて、その中に凝固剤を入れるだけ
・消臭機能つき
・安心の50回分
・1回ごとに処理できるので衛生的
いつも使っているトイレに設置するだけなので、使いにくさも軽減。
災害時の強い味方になりそうです。
台風ではベランダの物干し竿や屋外の対策を
台風の強い雨風では、普段動かないような重いものも、簡単に飛んでいってしまいます。
自分の家だけでなく、他の人を傷つけてしまっては大変。
特にベランダ周りの物干しなどは被害を受けやすいので、しっかり事前に対策を取りましょう。
以上、「台風で物干し竿は飛ぶ?アパートやマンションの対策、強風に対する備えも!」を紹介しました。