山形県河北町谷地で毎年行われる谷地どんがまつりは、歴史ある祭りとして地元の人々が長い間伝承してきました。

今回は、2017年谷地どんがまつりの日程・駐車場や見どころについて紹介します。

スポンサードリンク

谷地どんがまつりの由来

谷地どんがまつりは谷地八幡宮の例祭で、約400年前から伝わる伝統ある行事です。

昔は谷地八幡宮の例祭を「オヒャロドガンの祭り」と呼んでいました。

「オヒャロドガン」は林家舞楽の笛の音色である「オヒャラ」、「ドガン」は太鼓の音を表していているんだとか。

そして約40年ほど前に祭りの愛称を決めることになり「オヒャロドガン」をもじって「谷地どんがまつり」に決まりました。

2017年谷地どんがまつりの日程

谷地どがんまつり 2017

谷地どんがまつりは毎年9月の敬老の日を含む土曜日から月曜日にかけて行われます。

2017年は9月16日(土)・17日(日)・18日(祝・月)に開催が決定しています。

谷地どんがまつり2017

■日程
9月16日(土)・17日(日)・18日(祝・月)
■会場
谷地八幡宮とその周辺
山形県西村山郡河北町谷地224(谷地八幡宮)
■問合せ先
谷地どんがまつり実行委員会事務局
0237-72-3787

アクセスと駐車場

■ 電車の場合
山形新幹線「さくらんぼ東根駅」より車で約15分

■ 車の場合
山形自動車道「寒河江インター」から約15分
東北中央自動車道「東根インター」から約7分

例年、無料駐車場が祭り会場周辺に用意されています。

主な駐車場(予定)
・役場
・コミセン
・遊蔵
・町民体育館
・サハトべに花
・河北町中央公園
・山形銀行
・きらやか銀行
・荘内銀行
・ひなの広場
・どんがホール

3日間とも交通規制が実施されますので、時間に余裕をもってお出かけくださいね。

スポンサードリンク

谷地どんがまつりの見どころ!

1300年の歴史ある林家舞楽

谷地どんがまつりの見どころは、重要無形民俗文化財にも指定されている林家舞楽。

林家舞楽は約1300年ほど前から伝わったとされていて、谷地八幡宮の神職である林家によって代々伝えられています。

現在の後継者はなんと81代目なんだとか!

形のないものをこれだけ長く伝えていくのは、簡単に出来る事ではないですよね。

衣装も鮮やかで日本の美を再発見することができますよ。

谷地奴は一見の価値あり

【祭りに行くならこの記事もチェック】
⇒祭りの髪型メンズ編!簡単でかっこいい神輿や浴衣のヘアスタイル5選!
⇒子供の浴衣に合う可愛い髪型ロング編!
⇒子供の浴衣に合う簡単な髪型ショート&ボブ編!

この祭りのもう一つの見どころは「谷地奴」。

説明するよりも見た方が分かりやすいので、こちらの動画を参考にしてみてくださいね。

3分30秒からに注目です。

男性が手に持っているのは大鳥毛(おおとりげ)と呼ばれるもので、長さが4メートル・重量は10キロもあるんだとか。

一番重量があって操るのが難しいと言われているため、谷地の男性にとっては憧れの役。

2日間も街中を練り歩かなくてはならないので、体力と忍耐力が必要でもあるんです。

わらじは血で染まり、足元は絆創膏だらけになるほど練習するそうですよ。

祭りにかける意気込みが伝わってきますね。

林家舞楽は「静」、谷地奴は「動」。

この祭りでは様々なみどころがあります。

長い歴史を感じながら、東北の秋を楽しみたいですね。

以上、「谷地どんがまつり2017の日程と駐車場は?歴史ある舞楽は必見!」についてまとめました。

スポンサードリンク