友達同士のイベントやレクリエーションで付き物と言えば 罰ゲーム。
普段は口にしたくないような食べ物や飲み物をネタにすると盛り上がりますよね。
バラエティ番組なんかでも食べ物や飲み物を使った罰ゲームをよく見かけます。
今回の記事は罰ゲームのネタがマンネリ化している人は必見!
みんなが楽しめる罰ゲームの食べ物や飲み物についてご紹介します。
目次
罰ゲームをするときの注意点は?
罰と言いながらも、やる方もやられる方も盛り上がってしまうんですよね。
ただ、いくつかの注意点に気を付けながら楽しみましょう。
食べる量・飲む量は適量を守る
罰ゲームの食べ物や飲み物は 適量で楽しみましょう。
たとえば「ハンバーガーを3つ食べきる」や「一気に炭酸ジュースを500ml飲み干す」など、身体に負担がかかるような罰ゲームは辞めてくださいね。
あくまで盛り上がることがメインなので、普段あまり口にしないような食材を一口だけという適量を守るのが大切です。
ゲームの前に罰ゲームを告知する
どんな罰ゲームがあるのか、 事前に伝えておくことも大事です。
ゲームをするメンバーでどうしても苦手な食べ物や飲み物があったり、もしかすると誰かがアレルギーを持っている食材もあるかもしれません。
罰ゲームは盛り上がることを目的として行うものなので、事前にどんな罰があるのかを知っておくのもハラハラドキドキ出来ますよ。
罰ゲームで食べ物を使った定番のネタは?
みなさんは罰ゲームのとき、どんな食べ物を使いますか?
定番の罰ゲームの食べ物:からし・わさび
からしや わさびは大体どの家庭にもある調味料ですし、スーパーでも簡単に手に入るのでおすすめです。
ほんの一口食べただけでも面白いリアクションが見れちゃいます!
普段からしやわさびといった調味料だけをそのまま口に入れることってないですよね。
食事と一緒に食べるときとは刺激が違い、一段と辛さを感じますよ。
くれぐれも食べる量は適量にして、お水も用意してあげてくださいね。
定番の罰ゲームの食べ物:生のゴーヤ・生のピーマン
ゴーヤも ピーマンも生で食べられる野菜ですが、そのまま食べると結構苦い!
そして生で食べるのってあまり馴染みがないですよね。
健康には良さそうだけど、ちょっと抵抗があるゴーヤとピーマンを生で食べるのも面白い罰ゲームになりますよ。
そして、生で食べている姿を写真や動画で撮ればSNS映えになるかも!
定番の罰ゲームの食べ物:くさや
くさやはクサいということを知っている人は多いと思いますが、そもそもくさやとは何なんでしょうか?
くさやとは魚の干物で、くさやという魚がいるわけではなくムロアジ、シイラ、トビウオ、サンマなど様々な種類があるんです。
魚を開いてくさや液に数日間漬けて作るのですが、そのくさやの液と発酵の匂いによって強烈な臭いくさやが出来上がるということです。
その臭さレベルはなんと 世界で5番目なんだとか!
是非罰ゲームで使ってほしい食べ物ですが、普段購入しないものだとどこで売っているかわからないですよね。
くさやは都市部のデパートの食品売り場や魚屋さんだと売っていることが多いようです。
また、ネットの通販で購入することも出来ます。
なかなか食べる機会がないくさやを罰ゲームの食べ物として選べば、盛り上がること間違えナシです!
罰ゲームで盛り上がる食べ物は?
定番の食べ物はご紹介しましたが、マンネリ化してしまっている人もいるかもしれませんね。
そんなときはちょっと珍しい食べ物を罰ゲームで使ってみませんか?
罰ゲームの食べ物:ジンギスカンキャラメル
ジンギスカンキャラメルは知っていますか?
私は一度テレビで見たことがあって、少し気になっていた食べ物です!
発売当初は羊肉の味のような濃厚な不気味なキャラメルだったそうですが、今は改良されてジンギスカンのタレ味になったんだとか。
味を言葉で表現すと、キャラメルなので甘いそうですが、食べた人にしかわからない味ということですね。
お菓子として食べるというよりは、罰ゲームで使う食べ物として相応しいのかもしれません。
罰ゲームの食べ物:百味ビーンズ
参照元URL:https://youtu.be/VH10chCox7I
ハリーポッターを知っている人は誰もが 百味ビーンズに興味を持ったに違いないはずです!
ユニバーサルスタジオジャパンのお土産売り場でも買うことが出来るお菓子で、発売当初は行列が出来るほど人気のお土産だったそう。
普通のお菓子としてはありえないようなフレーバーがあり、中には甘くて美味しいものもあります。
百味ビーンズは色を見ただけでは何味かわからず、口に入れた瞬間にとんでもない匂いと味が口いっぱいに広がるようです。
涙が出てくるほど強烈な味のものや、食べたあとの吐く息からも激臭がしたり。
話題になって多くの人が知っている食べ物を罰ゲームに使うのも面白いですよ。
罰ゲームの食べ物:ハリボーシュネッケン
参照元URL:https://www.youtube.com/watch?v=KS8n9cY-YYM
ハリボのグミは知っている人も多いのではないでしょうか?
私は学生時代にハリボーのグレープフルーツ味をしょっちゅう買って、常にバッグの中に忍ばせておくほど大好きなお菓子でした。
そんなハリボシリーズに シュネッケンという味があるのは知りませんでした!
パッケージからもわかるように、どうやらタイヤ味のグミのようです。
組の形もタイヤ型なのが少し怖い。
もちろん本物のタイヤから作られていることはなく、原料はリコリスという薬草だということがわかりました。
北欧では昔から親しまれているようですが、ほとんどの日本人の口には合いません。
プラザやヴィレッジヴァンガードのような雑貨屋さんで手軽に買うことが出来るので、試してみてください。
罰ゲームで飲み物を使った定番のネタは?
食べ物の次は飲み物です!
罰ゲームで飲み物を使うとき、みなさんは何を選びますか?
定番の罰ゲームの飲み物:センブリ茶
バラエティ番組の罰ゲームの定番と言えば センブリ茶ではないでしょうか?
パッと見た感じは緑茶と間違えてしまいそうです。
センブリとは薬草で、その味はとっても苦いんだとか。
薬草と言っても漢方で使われることはなく、苦味が舌を刺激して食欲増進などに効果がある以外、実は効果がないんです。
薬局やスーパーの健康食品コーナーを見てみると陳列されていると思うので、チェックしてみてくださいね。
定番の罰ゲームの飲み物:青汁
やっぱり定番の罰ゲームの飲み物といえば 青汁ですよね。
ただ、最近の青汁はとっても飲みやすくなっていて、中には抹茶風味と書いてあるものまで出てきています。
また、青汁を牛乳で割って飲むことを推奨している商品もあるんです。
以前は青汁というと、青臭くて苦いけど身体には良いから、鼻をつまみながら無理して飲んだのを覚えています。
罰ゲームで青汁を使う場合は苦いものがオススメなので、原材料にケールが多く含まれている商品が良いですよ。
その理由は、青汁がマズいのはケールの独特な苦みが原因と言われているからです。
なかなか良い青汁に出会えなかった場合は、青汁をホットで飲むとマズさ倍増なのでオススメです!
定番の罰ゲームの飲み物:カレーラムネ
定番ではないかもしれませんが・・・。
カレーラムネはほんのりカレーのような色の飲み物です。
炭酸がよく効きつつ、カレーのようなスパイシーな香りがするジュースとのことで、飲んだ人にしかわからない味のようです。
マズいわけではないようですが、進んで購入しようとは思わない飲み物かもしれませんね。
罰ゲームでカレーラムネが飲めるのは、ちょっと良い機会かもしれません。
罰ゲームで簡単に作れる飲み物は?
自宅にあるものを使って罰ゲームで使える飲み物を手作りしてみましょう。
どんな味なのかは、飲んだ人にしかわかりません!
罰ゲームで簡単に作れる飲み物:麦茶+炭酸水
麦茶と 炭酸水を混ぜてみると罰ゲームで楽しめる飲み物になりますよ。
見た目はシュワシュワっと泡が立った麦茶ですが、飲んでみるとなんとなくビールを思わせるような味になるんです。
ビールの原料は麦芽なので、少し麦茶に似ているんですよね。
でもアルコールは入っていないのでご安心を!
ビールに似ているとは言っても、ビールとは全く違うので面白いリアクションが期待できますよ。
罰ゲームで簡単に作れる飲み物:オレンジジュース+緑茶
オレンジジュースも 緑茶も簡単に手に入る飲み物ですよね。
家の冷蔵庫に常備している人も多いのではないでしょうか?
実はこの組み合わせ、どこか青汁を感じさせるような味になるんですよ。
青汁ってたくさんの野菜や果物が入っているので、オレンジジュースと緑茶を混ぜると青汁のようになるんです。
ただ、青汁と違って野菜や果物の配合が考えられているわけではないので、苦くて酸っぱい罰ゲームに盛り上がる飲み物になりますよ。
他にも盛り上がる罰ゲームをまとめましたので、下の記事もチェックしてみてくださいね!
罰ゲームは食べ物や飲み物で盛り上がろう!
→二人羽織のネタとやり方!定番の食べ物や面白いアイデアや衣装は?
→新歓のゲームの企画をしよう!自己紹介&盛り上がるネタや面白い景品も
→バーベキューのゲーム!子供も大人も盛り上がる企画や人気の遊び道具も
いかがでしたか?
今までの発想と違い、参考になるものがあれば嬉しいです。
みんなが盛り上がる楽しい罰ゲームを行ってくださいね。
以上、「罰ゲームは食べ物や飲み物で盛り上がる!定番のネタから簡単な方法は?」の記事でした。