いちごの品種で有名な あまおう

食べたことがなくても、名前を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?

今回は、あまおうの名前の由来やあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットを紹介していきます。

スポンサードリンク

あまおうの由来と意味は?

【厳選大粒いちご】 あまおう 福岡産 EX・18〜24粒【のし・ギフト包装】博多あまおう いちご お祝 プレゼント 手土産 お返 内祝 誕生日 景品 お礼 御供 お供 粗品 お見舞い 出産内祝 季節の 果物・フルーツ イチゴ

いちごの品種で有名なあまおうですが、「あまおう」という名前の 由来はいったい何でしょうか?

まずは、あまおうという名前の由来について紹介します。

あまおうの正式な品種名は「福岡S6号」という馴染みにくい名前でした。

あまおうは赤くて艶が良く、果実が大きく丸々としていて、その上糖度が高いという特徴を持っています。

その特徴から「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字をとってあまおうという親しみやすい名前が付けられました。

このあまおうという名前には「甘いイチゴの王様になるように」という願いが込められているそうです。

実は、あまおうという名前は製作者が名付けたのではありません。

あまおうの名前が「福岡S6号」だった時に、福岡県内で「福岡S6号」の名前を募集しました。

その募集にたくさんの応募が集まり、その中から親しみやすい「あまおう」という名前が選ばれたのです。

スポンサードリンク

あまおうの特徴とは?

続いては、あまおうの 特徴について紹介していきます。

あまおうは名前の由来にもなった通り、他のイチゴに比べて濃い赤色をしている、サイズが大きい、丸みがあるという特徴を持っています。

あまおうの大きさはいちごの品種で有名な、とよのかと比べても約1.2倍程度の重さがあります。

名前があまおうのため、とても甘いのではと思っている人も多いかもしれませんが、あまおうは取り立てて糖度が高いというわけではありません。

ただし、酸味が強いというわけでなく甘味と酸味のバランスが良く、しっかりとしたイチゴの風味が楽しめる味わいとなっている部分も特徴です。

あまおうの主な産地はどこ?

続いては、あまおうの 産地について紹介します。

あまおうは 福岡県だけでしか栽培されていないいちごです。

あまおうは福岡県農産物ブランド化推進協議会のブランド認定の商品で、福岡県内の21ヶ所の農業協同組合で生産されています。

福岡県の中でも特にあまおうの生産が盛んなのは、八女・筑後・大川などの福岡県南部と糸島地区です。

スポンサードリンク

あまおうの値段や価格の相場は?

あまおうの値段や価格の相場:スーパー

高いイメージのあるあまおうですが、値段や価格の相場はいくらくらいなのでしょうか?

まずは、スーパーに並ぶあまおうの値段や価格の相場を紹介します。

基本的にスーパーに並ぶあまおうの値段や価格の相場は、1パック 1,200円~2,000円くらいです。

ですが、あまおうにも等級があり、下の等級になると安く販売されています。

下の等級のあまおうになると、1パック 250円くらいで売られていることもあるそうです。

等級が下のあまおうは、酸味が強いものが多いようですが、時々安くてもとても甘くておいしいあまおうもありますよ。

あまおうの値段や価格の相場:ネット通販

続いては、ネット販売されているあまおうの値段や価格の相場を紹介します。

ネット販売されている値段や価格の相場は、1パック 2,000円~3,000円くらいです。

スーパーに並ぶあまおうの値段や価格の相場に比べてネット販売の方が少し高いというのは少し意外でした。

ですが、ネット販売なのでもちろん1パック 500円くらいの安いあまおうも販売されています。

あまおうは等級などで価格に幅があるので、値段の選択肢があるというのはネット販売の良いところですよね。

スポンサードリンク

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポットをご紹介

続いては、あまおうが食べ放題のいちご狩りスポットを紹介します。

あまおうは福岡県でしか栽培されていないので、いちご狩りスポットは全て福岡県内になります。

もし、福岡県に旅行に行く予定がある人は、いちご狩りもプランに組み込んでみてはいかがでしょうか?

下の「あまおう食べ放題マップ」もご活用くださいね。

なお、詳細情報は天候やいちご農園の都合によって変更される場合もあるため、お出かけの際には公式ホームページでお確かめください。

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポット:プーさんのいちご園(八女市)

●地図上:オレンジ印

では、まず紹介するあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットは、八女市にある プーさんのいちご園です。

【開園期間】

1月~5月中旬

【営業時間】

10:00~16:00(15:00最終受付)

※果実がなくなり次第終了

【休園日】

月曜日(祝日は開園)

※果実のなり具合で臨時休園する場合も有

【料金】

<食べ放題(60分)>

1月~3月…中学生以上:1,800円 / 4歳以上:1,400円

4月…中学生以上:1,600円 / 4歳以上:1,200円

5月…中学生以上:1,300円 / 4歳以上:800円

<持ち帰り料金(量り売り100gあたり)>

※食べ放題で入園頂いた方のみ

1月~2月…250円

3月~5月…150~250円

【その他】

予約不要

車椅子入園OK

 

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポット:平井観光農園(八女市)

●地図上:青印

次に紹介するあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットは、八女市にある 平井観光農園です。

【開園期間】

<いちご&トマトのミックス狩り(60分)>

2月中旬~5月下旬

<いちご狩り(60分)>

1月~3月

【営業時間】

9:30~14:00

※電話予約は17:00まで

※果実がなくなり次第終了

【休園日】

不定休

【料金】

<いちご&トマトのミックス狩り(60分)>

中学生以上:1,800円 / 4歳以上:1,400円

<いちご狩り(60分)>

中学生以上:1,800円 / 4歳以上:1,400円

【その他】

要予約

車椅子入園OK※高設栽培のみ

 

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポット:白木のいちごしあわせもん(小郡市)

●地図上:赤印

次に紹介するあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットは、小郡市にある 白木のいちごしあわせもんです。

【開園期間】

1月~5月

【営業時間】

10:00~16:00(15:00最終受付)

※果実がなくなり次第終了

【休園日】

不定休

【料金】

<食べ放題(50分)>

高校生以上:2,100円 / 小・中学生・65歳以上:1,500円 / 3~5歳:1,000円

<摘み取りのみ>

中学生以上:300円 / 4歳以上:200円

100g…200~300円

【その他】

予約必須

スポンサードリンク

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポット:梶原フルーツ(うきは市)

●地図上:ブラウン印

次に紹介するあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットは、うきは市にある 梶原フルーツです。

【開園期間】

1月~5月上旬

【営業時間】

10:00~17:00(16:00最終受付)

【休園日】

月曜日、木曜日、金曜日

【料金】

<食べ放題(40分)>

中学生以上:1,400~1,800円 / 小学生:1,100~1,600円 / 3歳~未就学児:1,000~1,100円

<持ち帰り料金>

※食べ放題で入園頂いた方のみ

100g…250円

【その他】

予約必須

ジャム作り体験有※予約のみ

 

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポット:よかもんいちごのイチゴ狩り(うきは市)

●地図上:グリーン印

次に紹介するあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットは、うきは市にある よかもんいちごのイチゴ狩りです。

【開園期間】

1月~5月中旬

【営業時間】

10:00~13:00(土日祝10:00~15:00)

【休園日】

月曜日、金曜日

【料金】

<食べ放題(無制限)>

1月~3月…中学生以上:1,900円 / 小学生:1,500円 / 3歳~5歳:1,200円

4月~GW…中学生以上:1,700円 / 小学生:1,400円 / 3歳~5歳:1,100円

5月GW以外…中学生以上:1,500円 / 小学生:1,200円 / 3歳~5歳:1,000円

<持ち帰り料金>

100g…150~250円

【その他】

予約必須

ジャム作り体験有

 

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポット:らいおん果実園(朝倉郡筑前町)

●地図上:イエロー印

次に紹介するあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットは、朝倉郡筑前町にある らいおん果実園です。

【開園期間】

12月上旬~5月下旬

【営業時間】

10:00~16:00

【休園日】

不定休

【料金】

<食べ放題(60分)>

12月上旬~4月中旬…中学生以上:1,800円 / 小学生:1,400円

4月中旬~5月中旬…中学生以上:1,600円 / 小学生:1,200円

5月中旬~5月下旬…中学生以上・小学生:1,000円

<持ち帰り料金>

100g…200円

【その他】

要予約

ジャム作り体験有

 

あまおうが食べ放題のいちご狩りスポット:里の駅広川くだもの村(八女郡広川町)

●地図上:ブラック印

次に紹介するあまおうが食べ放題のいちご狩りスポットは、八女郡広川町にある 里の駅広川くだもの村です。

【開園期間】

1月~6月上旬

【営業時間】

9:00~18:00

【休園日】

火曜日

【料金】

<食べ放題(60分)>

1月~4月中旬…中学生以上:1,600円 / 4歳以上:900円

4月中旬~6月上旬…中学生以上:1,200円 / 4歳以上:700円

<持ち帰り料金(100gあたり)>

1月~4月中旬…200円

4月中旬~6月上旬…150円

※持ち帰りのみの場合は、入場料1人100円

【その他】

要予約

あまおうの由来と意味を知って味わおう

今回は、あまおうの名前の由来や、いちご狩りであまおうが食べ放題の場所を紹介しました。

「あかい・まるい・おおきい・うまい」

あまおうの名前の由来を知って、あまおうをさらに味わいましょう。

以上、「あまおうの由来と意味は?産地や値段、食べ放題できるいちご狩りのスポットは?」を紹介しました。

スポンサードリンク