暑い夏の風物詩であるビアガーデン。
職場の仲間や友人と一緒に行ったり、デートで恋人と楽しんだりと、夏には欠かせない催し物ですよね。
でも、一緒に行く相手やシーンによって、「どんな服装で言ったら良いの?」と服装を悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?
そんな方の為に今回は、元アパレルスタッフの私が、ビアガーデンに行く時のおすすめの服装と、持って行くと便利なアイテムについて紹介したいと思います!
目次
女性のビアガーデンの服装で注意点は?
露出度の高い服装は厳禁!
皆さんもご存知の通り、ビアガーデンにはたくさんの人が集まります。
実際に、仕事の飲み会としてビアガーデンを使われている人も多いです。
そんな幅広い世代の人が集まる場所だからこそ意識しておきたいのが、 「TPOを守った服装にする」ということ。
特に、男性が目のやり場に困ってしまうような露出度の高い服装は、絶対に避けましょう。
「ビアガーデンで合コンだから、気合いを入れて露出度の高い服装にしよう!」
そう意気込んで臨んだとしても、そんな服装を見た男性としては、
「この子はTPOを考えられない子なのかな?」と、引かれてしまう可能性もあります。
たくさんの人が集まる場所だということを忘れず、好感の持てる服装を心がけましょう。
動きやすさも意識して!
女性がビアガーデンの服装でもう一つ意識しておきたいのが、「動きやすさ」です。
ビアガーデンの形式にもよりますが、ビュッフェスタイルの場合、自分たちで食べ物を取りに行かなくてはなりません。
そんな時に、ヒールが高く歩きづらい靴を履いて来ていたら、どうなってしまうでしょうか?
足が痛くなって周りの方に迷惑を掛けてしまうかもしれませんので、靴も動きやすいものを選ぶようにしましょう。
女性のビアガーデンの服装〜職場の仲間と行く〜
女性のビアガーデンの服装のおすすめ1
ここからは、女性が職場の仲間とビアガーデンに行く場合のおすすめな服装をご紹介します。
まず最初に紹介するのは、袖にフリルが付いたシンプルなブラウスです。
袖についた大ぶりなフリルが甘くなりすぎず、上品な印象の1枚。
上司などにお酌をする際などには、フリルが揺れてさり気ない女性らしさも演出できます。
楊柳素材はカジュアルな印象ですが、プリーツスカートやフレアスカートなどをトップスインして合わせる服装でもきちんと感が出せますよ。
女性のビアガーデンの服装のおすすめ2
女性が職場の仲間とビアガーデンに行く場合、持って行くととても便利なのが夏素材のカーディガンです。
ビアガーデンは屋内と屋外(ホテルや百貨店の屋上など)で開催されることが多いものです。
屋内の場合、クーラーによる冷えが気になったりすることも多いですよね。
そんな時、カーディガンを1枚持っておくと、冷え対策として重宝します。
また、UVカット効果のある長袖カーディガンなら、紫外線がカットできるので、屋外のビアガーデンでも安心です。
更に、半袖やノースリーブのトップスにカーディガンを羽織ることで露出度を下げる効果もあります。
ビアガーデンはたくさんの人と近距離で接することが多いので、特に目上の方とビアガーデンに行く際には、露出度を控えた服装にすることもビジネスマナーの一つ。
さりげなく露出度をおさえながらも、カーディガンを肩掛けしてこなれ感を出すのもおすすめですよ。
女性のビアガーデンの服装のおすすめ3
女性が職場の仲間とビアガーデンに行く場合、女性らしさを意識しつつ動きやすさも重視したいので、スカート見えするパンツがおすすめです。
ビュッフェスタイルのビアガーデンの場合、料理を取りに行く必要があるので、動き回る機会も多いですよね。
そんな時にぴったりなのが、こちらの「ラップスカート見えするワイドパンツ」です。
見た目もすっきりと上品で、オフィスでもプライベートでも着回しのできる1着。
「スカートが履きたいけど、子供がいるから動きやすい格好をしたい!」
そんな思いを持っている、働くママたちにもおすすめしたい商品です。
女性のビアガーデンの服装〜仕事終わりの合コン〜
女性のビアガーデンの服装のおすすめ1
女性が仕事終わりの合コンでビアガーデンに行く場合の服装のポイントは、ずばり「さり気ない女性らしさ」です。
仕事終わりですが、きちんと感を出しすぎると、男性に近寄りがたい印象を与えてしまうかもしれません。
だからこそ、さり気ない女性らしさを出すことで、「ちょっと気になる女性」を狙いましょう!
まず最初に紹介するのが、とろみ素材のスキッパーブラウスです。
スキッパーブラウスのおすすめポイントは、程良くデコルテが見えること。
ブラウスの襟元からちらっと見える鎖骨に、男性は思わずドキッとしてしまうでしょう。
ただし、前かがみになったときに胸の谷間があらわになってしまうような、露出度の高いものは注意が必要。
襟を後ろに少し抜いて着ることで、胸元が強調されすぎないようになりますよ。
女性のビアガーデンの服装のおすすめ2
女性が仕事終わりの合コンでビアガーデンに行く服装として、次におすすめしたいのが、総レーススカートです。
繊細な総レース素材とタイト過ぎないシルエットが、女性らしさを演出。
丈もひざがすっぽり隠れる位のミディ丈なので、上品な印象となります。
トップスをインして着こなすと、Iラインシルエットでスタイル良く見えるのでおすすめですよ!
女性のビアガーデンの服装のおすすめ3
女性が仕事終わりの合コンでビアガーデンに行く服装で、さり気ない女性らしさをプラスするアイテムとして、垂れ下がるタイプのピアスもおすすめ。
垂れ下がるタイプのピアスは、縦長の視覚効果で小顔効果も期待できます。
普段仕事ではあまりつけられないような、少し大ぶりなデザインも、横顔を綺麗に見せてくれるので、仕事終わりにするビアガーデンでの合コンにぴったり!
シンプルなトップスでも、ピアスを付けるだけで一華やかな印象になりますよ。
動くたびに揺れる女性らしいデザインは、男性ウケも抜群です!
女性のビアガーデンの服装〜休日に合コン〜
女性のビアガーデンの服装のおすすめ1
女性が休日に合コンでビアガーデンに行く際におすすめな服装として、まずご紹介するのが、女性らしいシルエットのワンピースです。
休日の合コンだからこそ、仕事の日には着ることができないような、女性らしい服装をしたいですよね!
スタイル良く見せてくれるAラインのワンピースは、男性だけでなく女性ウケも抜群。。
ふわっと軽いコットン素材で、じめじめと暑い屋外のビアガーデンでも、涼やかに楽しむことができます。
紫外線が気になる場合は、UVカット効果のあるカーディガンを羽織っても良いでしょう。
女性のビアガーデンの服装のおすすめ2
女性が休日に合コンでビアガーデンに行く際に意識したいのが、「程良い肌見せができる」服装です。
程良い肌見せができるトップスとしておすすめなのが、背中にデザイン性のあるもの。
フロントはシンプルですが、背中が絶妙に開いているデザインとなっています。
ちらっと見える背中が、男性をドキッとさせちゃうこと間違いなしです。
女性のビアガーデンの服装〜女子会〜
女性のビアガーデンの服装のおすすめ1
女性が女子会でビアガーデンに行くなら、トレンドを意識したこなれ感のある服装がおすすめ。
こちらのワンピースは、落ち感のある素材でカジュアル過ぎない印象です。
少し癖のあるデザインで男性ウケは悪い服装かもしれませんが、独特なデザインが女性ウケすること間違いなしです。
腰の高い位置で絞られているので、脚長効果も期待できますよ
友達とはかぶりにくいこだわりのデザインで、SNS映えすること間違いなしです!
女性のビアガーデンの服装のおすすめ2
女性が女子会でビアガーデンに行くなら、気兼ねなく思いっきりラフな服装も楽しみたいですよね!
そんな時におすすめなのが、1枚でサマになるTシャツワンピです。
トレンドのリブレギンスを下に履いて、レイヤードで楽しむのも良し、大人カジュアルな印象になるデニムと合わせるのも良し!
シンプルなデザインだからこそ、首にスカーフを巻いたりして、コーデのアレンジがしやすいのも嬉しいポイントです。
●Tシャツワンピのコーデの例はこちら!
何よりも動きやすく、お腹周りの締め付けもないので、「せっかく女子会でビアガーデンに行くなら、男性の目を気にせずたくさん飲んで、たくさん食べたい!」という女性にぴったり。
女子会だからこそ、男性の目を気にせず、動きやすい服装で思いっきりビアガーデンを楽しんじゃいましょう。
ビアガーデンの服装なら楽天ブランドアベニューを
「ビアガーデンに行く予定があるけど、どんな服装で言ったら良いか分からない」
そんな女性におすすめしたいのが、楽天ブランドアベニュー!
様々なブランドを、アイテム別、価格別などで検索ができ、ビアガーデンにおすすめな服装を効率よく探すことができますよ。

購入することで、次回以降のお買い物で利用できる楽天ポイントがゲットができちゃいます。
お買い物時にお得なクーポンも利用できるので、今まで以上にお買い物が楽しくなるかも。
ビアガーデンに行く服装を悩んでいる人は、是非チェックしてみて下さいね!
→楽天ブランドアベニューでビアガーデン用の服装を探す
女性がビアガーデンであると便利な持ち物をご紹介
女性のビアガーデンの持ち物:ウエットティッシュ
女性がビアガーデンに行く際にあると便利な持ち物として最初に紹介するのが、ウエットティッシュです。
食べ物や飲み物がこぼれてしまった際に、あると本当に便利な存在。
また、カバンからさっとウエットティッシュが出せる女性は、「気配りができる女性」という印象を与え、男性からの評価もアップするかも!
女性のビアガーデンの持ち物:扇子
女性がビアガーデンに行く際、屋外のビアガーデンなら、暑さ対策として扇子があると便利です。
最近は和柄だけでなく、モダンなデザインのセンスも多いので、ファッション感覚で持っていてもおしゃれですね。
女性のビアガーデンの持ち物:ハンディ扇風機
屋外のビアガーデンで扇子だけでは物足りないという方には ハンディ扇風機がおすすめ。
合コンなどでは、ハンディ扇風機を持っているだけで話題になりそう!
男性との会話のきっかりにもなりそうですね。
女性はシーン別にビアガーデンの服装を決めよう
→シースルーバングが似合わない原因と解決策は?作り方や巻き方のコツは?
→スキニーが似合わない体型は?太ももや足が太い場合の着こなしのコツ!
→ウルフカットで結ぶアレンジ方法は?ロングやミディアムのやり方!
ビアガーデンに行くときの服装は、シーンをしっかりと考えて決めることが大切です。
思いっきり楽しむためにも、「誰と行くのか、何の為に行くのか」という点をしっかり考えて、TPOを考えた服装にしましょう。
以上、「ビアガーデンの服装!女性が職場や合コンでおすすめな格好と注意点、持ち物は?」について紹介しました!