大学は制服や校則がないため自由ではあるのですが、自由すぎてどうすればいいか分からない!なんて悩みもありますよね。
大学には学校指定のジャージがないため、体育の授業ではどんな服装を着ればいいのかも迷ってしまうもの。
そこで今回は、大学生の必修科目で課されているところが多い「体育」の授業の服装についてです。
現役大学生の私が実際に体験した経験談をもとに、大学の体育にはどんな服装を着るのべきなのかを紹介していこうと思いますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
大学の体育の服装はどんなものを着てるの?
大学の体育の服装に実際どんな服装でやっているかを紹介していこうと思います。
もちろんその大学によって行われるスポーツや内容によって様々だと思いますので、そこは臨機応変にしてみてくださいね。
ジャージ・大学の体育の服装
大学の体育の服装で、一番多いのが男女ともに上下ジャージです。
そのブランドは様々ですがあまり派手なジャージは目立ってしまうので、目立ちたくない人はやめておいた方がいいですね。
冬は上下長袖のジャージ、夏は上着を脱ぐなど、季節によって脱ぎ着できるので1年中着やすいアイテム。
また、ヨガやフィットネスといった室内スポーツでは長袖のジャージを着用している人が多く、反対にサッカーやソフトボールといった外で行われるスポーツは半袖の服装が多いですね。
スウェット・大学の体育の服装
大学の体育の服装で、ジャージの次に多いのがスウェットです。
室内着として使われることが多いスウェットですが、実際に動きやすく汗を吸い取ってくれる生地で作られているものが多いので体育の服装にはぴったり。
大学の生協で販売しているスウェットを着ている人も何人買いましたし、私もそのうちの一人でした。
大学で販売されているスウェットは、みんなが買えてしまうので被る人が多いものの、それで大学内を歩いていてもなんの違和感もないので一番楽なのがこのアイテムです。
トレーナー・大学の体育の服装
スウェットの次に多いのがトレーナーです。
下はジャージやスウェットを履き、上には様々なブランドのトレーナーを着ている人も何人かいました。
特に「GAP」のトレーナーは大学生には大人気で、よく着られているブランド。
GAPのトレーナーは、様々な色がありそれなりにオシャレなのでたくさんの人に好まれているんでしょうね。
とはいえ、トレーナーはどうしても厚手の生地のものが多いので、外での激しい運動の際には向かないかもしれませんね。
おしゃれに着こなしたい方は、好きなブランドのトレーナー+下はスウェットがおすすめです。
大学の体育の服装は高校の時のジャージでもOK?
「高校のジャージならあるけど、わざわざ大学の体育のためにジャージを買う必要があるのかな〜」と悩んでいる人がいるかもしれませんが、その答えはノーとも言えますしイエスともいえるでしょう。
私の勝手なイメージですが、高校の体育のジャージはパッとしないものが多いという印象です。
なので自分が良ければ高校のジャージでもいいと思いますが、私の大学にはほとんどいませんでした。
ちなみに私は高校のジャージが普通にカッコよかったので、たまに着ていたこともあるためゼロというわけではありませんよ。
これは自分の高校のジャージのデザイン性にもよりますし、自分自身がそれを着ることが出来るのかを考えて、無理だと思ったら無難なジャージやスウェットを買ってもいいかもしれませんね。
男性におすすめな大学の体育の服装①
男性にオススメの体育の服装について紹介して行きます。
「大学の体育の授業の服装は何にしようかな〜」と悩んだら、無難なジャージを買うといいですね。
値段もお手頃で手が届きやすいので、1枚あるとサークルや部活動でも着ることができますよ。
色も6種類から選べるんですが、黒が基本的な色になっているのでどれを選んでも目立ったりすることはないでしょう。
男性におすすめな大学の体育の服装②
大学の体育の授業におすすめなスウェットがこちら。
どれも色が無難で価格もお手頃なので、まだバイト先が決まってなくて金欠な大学生でも手が届きそうな値段。
でも、上下で使うとちょっと家着感が強いので、上下のうちどちらかを着て使うのが良いですね。
女性におすすめな大学の体育の服装①
次に女性にオススメな体育の服装について紹介して行きます。
女子大学生におすすめの体育の服装がこちらのジャージです。
値段がお手頃ということに加え、どの色も無難で可愛くてとてもおすすめ。
ジャージは体育用以外にもウォーキングやランニングで使うこともあるので、1着持っていても損は無いですよ。
女性におすすめな大学の体育の服装②
女子大学生におすすめの体育の服装がこちらのスウェットです。
こちらは色によっては派手な物もありますが、そうでない色を選べば十分使うことが出来ると思います。
こちらの商品は男性で紹介したようなスウェットではなく、ラインがとてもしっかりとした商品になりますので、このスウェットなら上下セットで使うことができると思いますよ。
大学の体育の授業はどんなことをするの?
実際に体育の授業ではどのようなことをやるのかを、私の体験談から紹介していこうと思います。
基本的に男子と女子は一緒に行われるのが一般的だと思いますが、学部ごとよっていくつかのコースが用意されているところもあります。
私の大学では学部150人ぐらいで3コースほど用意されていました。
そのコース内容は様々ですが、私の大学では以下のスポーツがありました。
・卓球
・剣道
・テニス
・ソフトボール
・バレー
・ヨガ
・フィットネス
・水泳
・サッカー
・バトミントン
と、こんなもんだと思います。
自分がやりたいスポーツを選べるため、友達とやりたいスポーツで楽しんでくださいね。
しかし、人気があるものや反対に人気のないものもあり、定員オーバーになった場合は抽選で割り当てられてしまうこともあります。
抽選は運なのでなんとも言えないですが、どうしても嫌なクラスがあれば抽選がないクラスを選ぶのも手ですね。
大学の授業で体育を受けるメリットは?
大学で体育の授業を受けるメリットはいくつかあります。
・他の学年とのコネクションの獲得
・単位を容易に習得することが出来る(受けさえすれば)
・スポーツをやる機会が減る大学生にとっては単純に楽しい
・授業の気晴らしにもなる
という点が挙げられます。
体育が必修の大学もあると思いますが、必修ではない人も体育の授業を受けてみるのもおすすめですよ。
ちなみに私の大学では必修で必ず全員参加でした。
1人ぼっちで体育を受ける人はいる?
一人ぼっちで体育の授業を受ける人はいるのかな〜と考えている人がいるかもしれませんがその答えはイエスです。
もちろん選択の時点で友達同士で受ける人もいますが一人で受ける人ももちろんいます。
体育を受けることを通して友達も作ることが出来るので、最初は不安かもしれませんがそんな心配はしなくても大丈夫ですよ。
大学の体育の授業のまとめ
→新歓とは一体何をするの?参加方法と注意点や参加するメリットは?
→新歓のコツを現役大学生が伝授!友達の作り方や当日の注意点のまとめ
→新歓のゲームの企画をしよう!自己紹介&盛り上がるネタや面白い景品も
ここまで、大学生の体育の授業・服装について紹介してきました。
体育の授業だけではなく様々なことに不安があると思いますが、心配せずにいろんなことに挑戦してみてくださいね。
以上、「大学の体育の服装!現役大学生が実際に着ているものを男女別に」について紹介しました。