春は入学式のシーズンですよね!
小学校、中学校、高校、大学と様々ですが、子供の成長した姿を見るのは感慨深いもの。
入学式は子供にとっても親にとっても、新たなスタートを意味する感動のセレモニーです。
入学式を迎える頃になると、様々な関係の人から お祝いをもらうと思います。
そこで悩む人が多いのが「子供にとって、とても近い関係の祖父・祖母に入学祝いのお返しって必要なの?」ということです。
この記事では「祖父・祖母に入学式のお返しは必要なの?」という疑問に答えていきたいと思います。
またお祝いをもらった時の対応、お返しの時期、おすすめのお返しについてもまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
目次
祖父母からの入学祝いのお返しは必要?
子供がめでたく入学して、祖父や祖母からお祝いが送られてきた!もしくは直接手渡してくれた!という人は多いと思います。
可愛い孫に喜んでもらおうと、お祝いしてくれるのは子供にとっても嬉しいことですし、親にとっても嬉しくありがたいことですよね!
でも、一般的に祖父母からのお祝いにお返しってするものなのでしょうか?
祖父・祖母は子供にとってかなり近い関係なので、お祝いにお返しをするのは不自然に感じる人は多いようです。
そう感じるのは普通の感覚で、一般的には祖父や祖母からのお祝いには お返しは不要とされています。
不要とはいえ入学祝いのお返しをする人が多数
先ほど述べたように、一般的に祖父や祖母への入学祝のお返しは 必要ないです。
「じゃあ、お祝いを祖父・祖母にもらったけど、お返しは必要ないんだ!」と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。
お祝いのお返し、つまり内祝いをしなくても、それが当然だと祖父と祖母が思ってくれればいいのですが、そんな祖父や祖母ばかりじゃないんです!
お返しが無いことに対して寂しく感じる人もなかにはいるんですよね。
もしお礼だけ伝えて、何もお返しをしなかったら、知らないうちに双方の間に 溝が出来ることも考えられます。
お返しをもらって嬉しくない人は少ないのが現状なんですよね。
「お返しは必要ない」と一般的に言われているとしても、ちゃんとしておいたほうが今後の関係が良好になるでしょうし、実際にはなんだかんだでお返しをしている人は多いんです!
私の近所の複数のママ友にも聞きましたが、自分を含めてみんな祖父や祖母にお返しをしたと話していました。
祖父母から入学祝いが届いたらすぐにお礼を
祖父母からお祝いが届いた時の対応についてですが、お祝いが届いたら すぐに電話をしましょう。
出来れば子供本人に電話をさせて、元気な声を聞かせてあげると、より喜ばれると思います。
実家が遠くてなかなか会えないなら、なおさらです。
お祝いを贈ったほうは、無事届いてるのか?孫は喜んでくれてるのか?と、気になっていると思うので、届き次第すぐに連絡を入れると安心すると思います。
ただ電話をするだけでは寂しいと思うので、 お子さんの写真をお礼の品に添えて送ってあげたり、感謝の気持ちを 手紙に綴って添えるのもアリだと思います。
入学式での子供の様子などを書くといいかもしれませんね。
また、最近はテレビ電話というリアルタイムで顔を見ながら話が出来る方法もありますので、ご自宅にテレビ電話がある人は子供さんの顔を祖父母に見せてあげてもいいですね!
入学祝いの内祝いの時期はいつ頃まで?
入学祝いのお返しをすると決めたけど、いつまでに渡すのかわからない人はいると思います。
一般的に、内祝いは 1ヶ月以内に手渡す、もしくは送るのがベスト。
もちろん、「入学祝いが届いた」という 連絡はすぐにしましょう!
入学祝いは入学式の前に贈るのが一般的なので、中にはかなり早めにもらう人もいると思いますが、入学式が終わるまでは内祝いを贈るのは控えましょう。
入学内祝いというのは「無事入学する事ができました」という報告を意味するので、早くても入学式が終わってから贈る手続きをとるのがいいと思います。
入学祝いの内祝いのお返しの相場は?
ここでは「入学祝のお返しの相場はいくらくらい?」という人の疑問を解消しましょう!
一般的には、入学祝いの内祝いは頂いた お祝いの半分から3分の1です。
例えば小学校の入学祝にランドセルを贈ってもらったら、ランドセルの平均価格が10万円なので、5万円程度の品を贈るといいですね。
もちろん、ご家庭によって決まりや予算があると思いますので、あくまでも一般的な平均金額です。
高級米・祖父母への入学祝いのおすすめのお返し
入学祝のお返しにおすすめな品をいくつか紹介しますので、何を贈るか迷った時の参考にされてくださいね!
まずは、芸能人もよくギフトに利用している、「八代目儀兵衛」の「十二単 満開」です。
12種類の品質の良いお米が、色鮮やかな風呂敷に丁寧に包まれている、人気商品なんですよ!
私はこの商品を友人からの内祝いでいただいたことがあるのですが、風呂敷もあとで使えて便利ですし、お米も普段食べられないような品質のものを美味しく食べられてかなり嬉しかったです。
お米は毎日食べるものですし、貰って困る人はほとんどいないと思うので、入学祝いのお返しにおすすめ。
箱の色も5種類の中から選べますし、必要なら立派な紙袋(有料)を付ける事も出来ますよ。
他にも、ワンランク上の「献上米」や、優しい色合いのガーゼに包まれた「いろあそび」など、 さまざまな商品が充実しているのでチェックしてみてくださいね!
食べ物・祖父母への入学祝いのおすすめのお返し
お酒が好きな祖父母には 「のどくろの干物」はいかがでしょうか?
こちらの「のどくろ」は、脂のノリも良く旨みが隅々まで染み渡っていて絶品!
グリルなどで焼くと脂がじゅわ~っと香り、食欲をそそります。
しかも、食べ終わった骨をお椀に入れて、お湯を注いで塩やお醤油で味をととのえると、 「骨湯」と呼ばれるお吸い物になり、2回楽しめるんですよ!
ご飯と食べるのもいいですし、お酒のお供にも最適なので、贈り物にすると喜ばれると思いますよ。
カタログギフト・祖父母への入学祝いのおすすめのお返し
「何を贈ったらいいのか検討がつかない!」という人には、「カタログギフト 」をおすすめします。
このおススメの カタログ「高雅」は、2,000円台から10万円台まで豊富にコースが用意されているので、予算に合わせて選ぶ事ができるんですよ!
貰う側も自分の好みに合わせて商品を選べるので、楽しいと思います。
掲載されている商品もレベルが高くて、世界中の選りすぐりのブランドの食べ物や生活用品を始め、思い出に残る体験型のギフトまで様々あります。
種類が豊富にありすぎて、「このブランドの食器もいいし、このお肉も捨てがたいし、でも感動体験も気になるし…。」と頭を悩ませてしまうかもしれませんね。
贈り物の内容に悩んだ時はカタログギフトを検討してみてはいかがでしょうか?
祖父母へ…入学祝いのお返しのまとめ
こちらの記事もどうぞ!
→幼稚園の懇談会の服装!おすすめコーデと一言を求められた時の具体例も
→保育園の入園式の服装!子供の年齢別に女の子と男の子コーデを紹介
→保育園の入園式の服装!1歳の女の子・男の子におすすめのコーデは?
祖父・祖母からの入学祝のお返しは、内容を考えるのも大変ですし手間もかかりますが、品物を送ったほうが 「お祝いしてくれてありがとう」という気持ちが伝わりやすいと思います。
それに、祖父母へのお返しに限らず、お祝いや贈り物を頂いたらお礼をする、という気持ちを持っていたほうが人間関係が円滑に進みますよ。
入学祝いを祖父母にいただいたら、ぜひお返しを検討してみてくださいね。
以上、「入学祝いのお返しで祖父母へ必要?相場や時期・おすすめの内祝も」について紹介しました。