春が旬の食材、を使って筍ご飯を作る人も多いのではないでしょうか。

アク抜きをしたり茹でたり手間がかかる筍ですが、一から手作りした筍ご飯は絶品ですよね。

ついつい作り過ぎてしまったとき、冷凍保存をしたいと考える人も多いはず。

今回は筍ご飯は冷凍できるのかについてご紹介します。

また日持ちや保存のコツリメイクレシピで人気なものも参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

筍ご飯は冷凍できる?

筍ご飯自体、 冷凍保存することは可能です。

ただ、筍は冷凍に向かない食材なので、炊きたてのご飯と比べると食感が悪くなってしまう可能性があります

筍ご飯はシャキシャキとした歯ごたえが特徴ですが、冷凍することによってそのシャキシャキ感が失われてしまうんです。

筍ご飯を夜炊いて翌朝食べるのであれば、冷蔵庫で保存する方が良いかもしれませんね。

ただ、一晩以上時間が空く場合には冷凍しちゃいましょう。

そのときは ラップに包み、冷凍臭が移らないように ジップ付きのビニール袋に入れるのがおすすめです。

ちなみに、「一晩だけなら大丈夫でしょ」と常温で置いてしまう人もいるかもしれませんが、これは絶対に避けてくださいね。

筍ご飯に限らず、炊き込みなど味が付いているご飯は白米に比べて水分を多く含んでいるので、菌が繁殖しやすく傷みやすいんです。

夏じゃないから大丈夫と思わず、必ず冷凍もしくは冷蔵で保存してください

スポンサードリンク

筍ご飯を冷凍保存する時のコツは?

筍ご飯を冷凍保存する時のコツ:ラップで包む

筍ご飯を冷凍保存するときは 1食分ずつラップで包むようにしましょう。

筍ご飯が冷めてからラップするよりも、炊きたてのものをラップすることがおすすめです。

その理由は、炊き立てをラップで包むことで内側に水滴が付き、温めた時にこれがスチーム効果になるのでふっくら美味しく仕上がるからです。

ラップで包むときはふんわりではなく、しっかり密閉するようにして包んでくださいね。

さらにジップ付きのビニール袋に入れたり、タッパーに入れるとより良いです。

筍ご飯を冷凍保存する時のコツ:筍ご飯をペタンコにしてラップで包む

筍ご飯以外にも、お米を冷凍するときって意外と冷凍庫内でかさばってしまうんですよね。

ご飯ばっかりが冷凍庫のスペースを取ってしまうなんてことも。

しかも電子レンジで解凍すると、 解凍にムラが出来て中まで温まっていないなんて経験ありませんか?

そのときに役立つちょっとした一工夫がラップの包み方なんです。

筍ご飯をラップで包むとき、 薄くペタンコ状態にしてみてください。

イメージとしてはスマートフォンくらいが丁度良いかもしれません。

逆に、おにぎりを作って冷凍保存すると解凍が大変になり、電子レンジを使ったときに加熱のし過ぎになる可能性もあります

筍ご飯でおにぎりを作りたい場合は、薄くペタンコ状態の筍ご飯を解凍してから握るのがおすすめです。

筍ご飯を冷凍保存する時のコツ:筍は薄くスライスか千切りする

筍ご飯を冷凍すると、筍のシャキシャキ感が失われてしまうとお伝えしましたね。

じゃあ食べきらないといけないの?と思った人に朗報です!

筍ご飯をたくさん炊くときは、筍を 薄くスライスするか 千切りにしてください。

シャキシャキ感を楽しむために大きめな筍を入れたい気持ちもわかるのですが、分厚い筍を冷凍すると食感が落ちてしまいます

スカスカ、パサパサになってしまうので、冷凍保存することが事前にわかっているのであればスライスか千切りがおすすめですよ。

スポンサードリンク

冷凍した筍ご飯を美味しく解凍する方法は?

冷凍した筍ご飯を解凍するときはラップを剥がして茶碗にご飯を移します。

その後、 料理酒を振りかけましょう。

茶碗1杯に対し小さじ1程度で大丈夫です。

そして剥がしたラップをふんわりとかけて電子レンジで温めましょう。

子供に筍ご飯を食べさせるのに、料理酒をかけるのが不安という人もいると思いますが、筍ご飯を電子レンジで加熱する際にアルコールは飛ぶので安心してくださいね。

もちろん、加熱が足りなかったり半解凍の状態だとアルコールが残ってしまう恐れがあるので、筍ご飯が ホカホカになるまでしっかり加熱してください。

料理酒を振りかけて解凍すると、筍ご飯がふっくらとするのでそのまま解凍するよりも美味しく食べられますよ。

スポンサードリンク

筍ご飯の日持ちはどのくらい?

筍ご飯を冷凍保存した場合の日持ち

筍ご飯の保存方法で一番おすすめなのは 冷凍です。

冷凍保存であれば 1ヶ月ほど日持ちし美味しく食べられますよ。

ただ、この1ヶ月という期間はしっかりとした保存方法が出来ている場合に限ります。

ラップやタッパーで密閉して保存するということ、そして筍の切り方をスライスか千切りにするということの2点です。

この2つさえ守っていれば1ヶ月ほど冷凍庫に入れておいても問題ありません。

炊きたての筍ご飯が何よりですが、たくさん作ったときや余らせてしまったときは是非冷凍で保存するようにしてくださいね。

筍ご飯を冷蔵保存した場合の日持ち

筍ご飯は筍やその他の具材や調味料によって、白米に比べて傷みやすいです。

なので、冷蔵庫で保存する場合には 2~3日で食べきるようにしましょう。

ただ、作ったときの水加減によっては2~3日以内でも傷んでしまったり、乾燥してご飯が固くなってしまう場合もあります。

不安な場合は少し匂いを嗅いでみて、 酸っぱい臭いがしたときには傷んでいるので食べるのはやめましょう。

また、箸で筍ご飯を持ち上げたとき、 糸を引いてしまったときもアウトです。

乾燥でパサパサしているだけの場合は、料理酒を小さじ1振りかけて電子レンジで加熱すれば美味しく食べられますよ。

スポンサードリンク

筍ご飯のリメイクレシピをご紹介

筍ご飯のリメイクレシピ:おにぎり

手の込んだリメイクは大変だけど、ちょっぴり気分を変えたいという人におすすめな筍ご飯の食べ方は おにぎりです!

朝ごはんやお昼ご飯、ピクニックや春先のイベントでお花見なんかでも喜ばれますよ。

ごま塩を振りかけてみたり、紅ショウガを添えてみたり。

筍ご飯をお茶碗で食べるときと少し変化させてみると、違った美味しさを楽しめます。

また、 焼きおにぎりにするのもおすすめです。

おにぎりの形に成形したら、トースターやフライパンで両面を軽く焦がすだけでOK。

筍ご飯のリメイクレシピ:チャーハン

チャーハンというと中華料理のイメージが強いですが、和食の筍ご飯をチャーハンにリメイクすることも出来ちゃいます

特に、冷凍していた筍ご飯をチャーハンにするのがおすすめです。

白いご飯を冷凍するとパサパサ感が気になって、チャーハンにリメイクするという声をよく聞きます。

火を通したり調味料を使うことでパサパサ感が気にならなくなるからでしょう。

手っ取り早くお金をかけないおひとり様ランチには、筍ご飯のチャーハンは持って来いかもしれませんね。

筍ご飯のリメイクレシピ:ドリア

実はこれ、筍ご飯が隠れたクリームソースドリアなんです。

パッと見ただけでは筍ご飯が入っているとはわからないかもしれません。

それも リメイクレシピの面白いところ

家族は食卓に並んだドリアにワクワクしてくれるに違いありません。

アツアツトロトロのチーズを剥がしてみると、中から筍ご飯が出てくるサプライズ感

和食の筍ご飯に合うように、ホワイトソースにお味噌を混ぜるのもポイントです!

筍ご飯は冷凍して美味しく食べよう

いかがでしたか?

筍ご飯を冷凍保存する時のコツを知っておけば、長期間美味しい状態の筍ご飯を食べることが出来ますよ。

また、リメイクレシピも参考にしてみてくださいね。

以上、「筍ご飯は冷凍できる?日持ちや保存のコツ、リメイクレシピで人気なのは?」の記事でした。

スポンサードリンク