女子の好きな食べ物の上位で確実に入っているチーズ

中でも チーズタッカルビは彗星のごとく現れ、甘辛な味付けとトローリとろけるチーズが女子の心を鷲掴みにしています。

今回はみんなでワイワイ楽しく食べられる、チーズタッカルビの食べ方についてご紹介します。

チーズタッカルビのおすすめの材料や味付け絶品のシメを知って美味しく食べましょう。

スポンサードリンク

チーズタッカルビとは?

超話題のチーズタッカルビですが、まだ食べたことがない人や、いまさら聞けないと思っている人のため、どんな魅力があるのかご紹介しますね。

チーズタッカルビの韓国語の意味は?

チーズタッカルビが韓国料理だということはご存知ですよね。

でも、タッカルビってどんな意味があるのでしょうか

「タッカルビ」で一つの言葉なのか、それとも「タッ」と「カルビ」で分かれるのか…

タッカルビは韓国語で닭갈비(タッカルビ)と書き、닭(タク)갈비(カルビ)あばら骨の周りの肉という意味です。

つまり、鶏の骨の周りの肉とチーズを組み合わせた料理ということですね。

チーズタッカルビはインスタ映えで人気

チーズタッカルビは女性を中心に若い人たちに大人気です。

もちろん美味しいというのも人気の一つですが、その他に インスタ映えするからという理由もあるんです。

チーズタッカルビをインスタに載せると「いいね」が多くもらえるので、わざわざ遠方からチータッカルビが食べられるお店を探す人もいるんだとか。

チーズタッカルビは大人数で食べることが多いので、大きなプレートの上にグツグツと熱くなった大量のチーズがインスタを見る人たちの目を惹きます。

思わず笑顔になってしまう美味しさが、インスタからも伝わってきますよ。

スポンサードリンク

チーズタッカルビの食べ方は?

たくさんのチーズといくつかの具材があるということは知っているものの、食べ方がイマイチわからないという人はご安心ください。

順を追って紹介していきますね。

チーズがとろけたら食べ頃

チーズタッカルビに使われるチーズの種類はお店によって異なりますが、多くのお店が モッツァレラチーズを使っています。

よく伸びてチーズ独特の臭みが少ないのが特徴です。

また、複数の種類を混ぜているお店も多く、鉄板の上の半分がモッツァレラチーズ、半分が チェダーチーズだっだり。

火にかける前はパラパラとしたピザチーズのようになっていますが、火にかけて数分待つと熱でチーズが溶けてグツグツとしてきます。

とろーりしたタイミングが食べ頃です!

チーズを持ち上げたとき、どこまでも伸び続けるチーズの伸びの良さがチーズタッカルビの食べ方の醍醐味です。

チーズタッカルビの食べ方:混ぜて食べる

とろけたチーズをそのまま食べようとしている人はちょっと待ってください!

まずはそのチーズを よく混ぜてくださいね。

複数の種類のチーズが使われている場合はなおさらです。

チーズタッカルビは個々の味を楽しむというよりは、しっかりグチャグチャにするくらい混ぜて食べるのが正しい食べ方なんだそう。

大人数で食べるときは混ぜ方の好みもあると思うので、みんなで相談しましょう。

チーズタッカルビの食べ方:チーズに絡める

いよいよチーズタッカルビを口に運びます。

鶏肉をチーズの海にくぐらせて、たっぷり絡めましょう

ピリ辛な味付けがされている鶏肉にチーズを絡めることでまろやかな味になり、辛みが少し和らぎますよ。

絡めても絡めても無くならないほどチーズはたくさんあるので、ケチらずたっぷりと付けていただくのがチーズタッカルビの食べ方です。

チーズタッカルビの食べ方:サンチュに巻く

チーズと鶏肉だけじゃそんなに食べられないという人は サンチュに巻く食べ方がおすすめです。

サンチュは焼肉屋さんでは定番の野菜ですよね。

焼肉だけでなく、チーズを絡めた鶏肉だって相性はバツグン!

野菜も摂れて少し味の変化を楽しむことが出来るので、飽きることなくチーズダッカルビを楽しめる食べ方ですよ。

スポンサードリンク

チーズタッカルビのおすすめの材料は?

そもそも、チーズタッカルビにはどんな具材が入っているか知っていますか?

決まりというのはないものの、定番のものやチーズに合うもの、そして誰にでも好まれるものをご紹介します。

鶏もも肉 にんじん
キャベツ たまねぎ
ジャガイモ エリンギ
長ネギ コーン

これらの材料はどこのお店でも大体入っている 定番の具材です。

スーパーなんかでも簡単に手に入るものなので、自宅でも手軽に作れますよ。

チーズタッカルビは鉄板やホットプレートで作りますが、自宅で作るときはフライパンで作ってもOK

大きめのフライパンで作ったら鍋敷きを用意し、そのままテーブルに出しちゃいましょう!

手軽にパーティー気分が味わえますよ。

スポンサードリンク

チーズタッカルビの変わり種の材料や具材

チーズタッカビの定番の具材がわかったところで、次は 変わり種の材料をご紹介します。

トッポギ ちくわ
レンコン ブロッコリー
アスパラガス フライドポテト
手羽先 ウインナー
タコ エビ

変わり種というよりは、ありそうでなかったチーズとの組み合わせかもしれませんね。

チーズタッカルビの変わり種の材料:トッポギ

まず初めに トッポギ

トッポギは大人気の韓国料理です。

韓国版のお餅なので、モチモチした食感は特に女性から絶大な人気がある食べ方

韓国料理の上位であるチータッカルビとトッポギを組み合わせたら、合わないはずがありません!

少しモチモチとした触感が似ている ちくわもチーズタッカルビに入れるのもアリですよ。

ちくわの方が私たちには馴染みがあり、スーパーで安く手に入りますね。

チーズタッカルビの変わり種の材料:色々な野菜

また、チーズタッカルビは基本的に野菜はなんでも合います

レンコン・ブロッコリー・アスパラガスはシャキシャキとした食感が特徴の野菜なので、チーズと絡めて食べると食感も楽しむことが出来ると思います。

じゃがいもはチーズタッカルビの定番の材料ですが、 フライドポテトを入れてみるのはどうでしょうか?

少しカロリーが高い食べ方かもしれませんが、美味しいものを食べるときはカロリーなんて気にしないで、思いっきりお腹いっぱい食べちゃいましょう

フライドポテトを溶けたチーズにディップするのはなんだか贅沢な気分になってしまいます。

チーズタッカルビの変わり種の材料:手羽先・ウィンナー


手羽先 ウインナーは鶏もも肉の次のメインとしておすすめです。

豚肉、牛肉はチーズと組み合わせると、少し重たくなってしまいますが、手羽先やウインナーは1つあたりそんなに大きくないので食べやすいはず

さらに手羽先は手で持って食べることが出来るので、豪快に食べる姿こそインスタ映えしますよ。

チーズタッカルビの変わり種の材料:タコ・エビ

最後に変わり種としておすすめの具材が タコ エビです。

実は魚介類タッカルビというのは韓国では主流の食べ方なんだとか。

ただ、日本では鶏モモ肉がメインのタッカルビが流行しているので、魚介が入っているタッカルビは変わり種のように感じるかもしれません。

チーズタッカルビを何度も食べたことがある人は、変わり種の材料も是非試してみてください。

スポンサードリンク

チーズタッカルビの人気の味付けは?

チーズタッカルビの材料についてわかったところで、次は味付けについてご紹介しますね。

味付けによって、チーズタッカルビの印象はガラっと変わるんです。

チーズタッカルビの王道の味付け:キムチ

キムチを使うのは王道中の王道です。

韓国料理といえばピリっとした辛みが特徴ですよね。

数年前、私が韓国に旅行した際レストランで出てきた食事の大半は赤く、どれも辛い味付けだったのを覚えています。

キムチは白菜や大根などの野菜も食べることが出来るので、食感の変化も楽しむことが出来ますよ。

酸味が強いもの、辛みがまろやかなもの、キムチによって味が違うので、好みのキムチを合わせて食べてみてくださいね。

チーズダッカルビの辛くない味付け:焼肉のタレ

小さなお子さんや辛いのが苦手な人とチーズタッカルビを食べるときは、 焼き肉のタレを使って味付けするのがおすすめです。

焼き肉のタレは甘口、辛口など色々な種類があるので、好みによって分けられるようにいくつか用意しておきましょう

そうすれば、自分のお皿に取り合分けてからタレをかけて食べることが出来ますね。

みんなの意見が合う場合は取り合分ける前に、豪快に掛けちゃってもOK。

チーズタッカルビで絶品のシメの食べ方は?

チーズタッカルビを美味しく食べたあとは シメも欲しいですよね。

シメを作る前に注意してほしい点は、綺麗に食べ過ぎないこと!

とろけたチーズや野菜のだしが残った鉄板はシメを作るのに最適な環境なんですよ。

チーズタッカルビのシメの食べ方は、以下の4つがおすすめ。

・チャーハン

・焼きおにぎり

・お茶漬け

・焼きそば

ここからは、チーズタッカルビの絶品のシメの作り方や食べ方のポイントを、ひとつづつ紹介していくので参考にしてみてくださいね!

チーズタッカルビのシメの食べ方:チャーハン

チーズダッカルビを食べたあとの鉄板に白いご飯を入れるだけで 3つのレパートリーがあります。

まずはチャーハン

鉄板の上に残った具材やタレを絡めて、混ぜながら焼きます。

ご飯の白い部分が無くなるくらい、しっかり混ぜましょう

混ざったあとはすぐに取り分けず、しばらく鉄板の上に置いたままにします。

そう、おこげを作るんです!

熱々の鉄板だからこそ作れるおこげを食べずにシメることは出来ませんね。

韓国料理屋さんだったら最後にナムルを追加注文して、チャーハンの上に乗せて食べるのもアリ

石焼きビビンバ風になりますよ。

チーズタッカルビのシメの食べ方:焼きおにぎり

焼きおにぎりの作り方は、鉄板の上で作ったチャーハンをコテやスプーンを使っておにぎりの形にします。

片面がしっかり焼けておこげが出来たら裏返します。

両面しっかり焼けたら完成!

チーズタッカルビのシメの食べ方:お茶漬け

お茶漬けの作り方はとっても簡単です。

さきほどのチャーハンをそれぞれのお椀に取り分けたら、お茶やだし汁をかけるだけ

だし汁はやっぱり韓国風の味が良いので、牛骨から作られた調味料、ダシダを使ってみてください。

もちろん鶏ガラスープでも美味しいです。

お店でだし汁を用意してもらうのは難しいと思うので、自宅パーティーならではのシメの食べ方になると思いますよ。

食べる前にキムチやコチュジャンなど、辛味を追加すると更に美味しくなります。

チーズタッカルビのシメの食べ方:焼きそば

焼きそばを作るにはインスタントラーメンを用意します

事前に沸騰したお湯で茹でておきましょう。

茹で時間は通常より 1分早めがおすすめです。

チャーハンのときと同じ要領で、鉄板に麺と粉末スープを入れてしっかり混ぜてください。

麺の場合はおこげは不要なので、全体が混ざったことが確認できたら完成です。

どれも簡単にできるシメの食べ方ですよね。

シメまで楽しめるチーズタッカルビ、是非試してみてください。

チーズタッカルビの食べ方のまとめ

いかがでしたか?

色々な食べ方ができるチーズタッカルビ、決まりはありませんので食べ方次第でオリジナルになりますよ。

以上、「チーズタッカルビの食べ方とは?おすすめの材料や味付け、絶品のしめ!」の記事でした。

スポンサードリンク