最近おしゃれなカフェやSNSで目にすることが増えた 「コブサラダ」

初めて聞く人はコブサラダとは何?と頭にはてなが浮かびますよね。

コブサラダとはどんな料理なのか、コブサラダの具材やドレッシングについてなどコブサラダとは何なのか色々と調べてみました。

コブサラダとは何だろう?と疑問に思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

コブサラダとはどんな食べ物?

コブサラダの由来や意味

コブサラダとは、 レストランのオーナーロバート・H・コブさんが、厨房に余った食材を使ってサラダを作ったのが始まりだといわれています。

このサラダをお客として訪れた有名映画監督が食べ、その味を絶賛し商品化。

その後、口コミを聞きつけどんどん広まっていったようです。

コブサラダの語源は、レストランオーナーの名前を取って「コブサラダ」と名付けられたそうですよ。

このようにコブサラダとは、元々まかないから始まった料理とされていますが、日本にもまかないから大ヒット商品が生まれることがありますよね。

2017年には東京でまかないフェスが開催され、全国の美味しいまかないが東京中野に集まったと注目を浴びました。

シェフはお店で扱う食材の美味しい食べ方を日々研究しているので、まかないがとても美味しいんです。

これからもコブサラダのようにまかないから生まれた絶品料理が誕生しそうですね。

コブサラダで使う定番の具材は?

コブサラダは、 主にレタスやトマト、アボカド、茹で卵、鶏肉、ベーコン、ブルーチーズが使われています。

ただ、これといった決まりはなく必ず入っていなければいけない食材や入れてはいけない食材はありません。

コブサラダとは、考案したシェフの名前から取ったサラダなので、ポテトサラダや卵サラダのようにメインとなる食材に決まりがないんですね。

トマトが苦手な人はトマトを抜いてみたり、キュウリやコーンを追加で入れるのもありなんですよ。

コブサラダと聞くと一口大にカットされた野菜を縦に並べているイメージがありますが、調理方法にも基本的には決まりはないとされています。

インスタ映えという言葉の流行とともに日本でも流行したため、色鮮やかで華やかに見えるこの並べ方が主流となったかもしれませんね。

歯の悪いお客さんのために細かくカットしてコブサラダを出したという説もありますが、真相はわかりません。

スポンサードリンク

コブサラダのドレッシングとは?

コブサラダには、 ビネグレットソースを使用します。

コブサラダとは?とはてなが浮かんだ人は、さらにビネグレットソースとは??とハテナが増えたかもしれませんね。

ビネグレットソースとは、 フレンチドレッシングのことを言います。

フレンチドレッシングと言われれば、聞いたことがある人も多いと思います。

この後、ビネグレットソースの手作りレシピについて紹介していきます。

サラダのドレッシングは意外と簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

スポンサードリンク

コブサラダに合う本格的な手作りドレッシングレシピ

定番のビネグレットソース

 

【材料】

お酢     1/3カップ

油      2/3カップ

塩      適量

コショウ   適量

マスタード  適量

 

【作り方】

1.マスタードとお酢、塩、コショウをよく混ぜ合わせます。

2.油を少しずつゆっくりと足しながら混ぜて完成。

 

油とお酢の割合は1:2と覚えておけば、量を減らしたり増やしたりして作ることができますよ。

お酢は、バルサミコ酢でも穀物酢でもOKです。

お好みでレモン汁を足してもおいしく作れますよ。

上手く作るポイントは、油以外の材料を先に混ぜておくこと。

油を入れてしまうと分離しやすくなってしまいます。

油以外の材料が混ざった後に油を入れることで、均等に混ぜ合わせることができます。

完成したら密閉容器に移して、冷蔵庫で保存してください。

フレッシュなビネグレットソース

 

【材料】

レモン          1/2個

エキストラバージンオイル 大さじ3

塩            適量

マスタード        適量

 

【作り方】

1.レモンの種を取り、果汁を絞ります。

2.レモン汁の3倍の量のオリーブオイルを加え、塩で味を調えます。

3.お好みでマスタードを入れて完成。

生のレモンを絞ることでとてもフレッシュなビネグレットソースに仕上がります。

レモンは絞りすぎると味が悪くなるので、適度に絞るようにしましょう。

オリーブオイルは、大きくエキストラバージンオイルピュアオリーブオイルの2つに分けられます。

エキストラバージンオイルは、サラダやマリネなどの生食に適しているので、ドレッシングを作る時にはエキストラバージンオイルがおすすめです。

アンチョビ入りビネグレットソース

【材料】

オリーブオイル     大さじ3

白ワインビネガー    大さじ2

レモン汁        少々

アンチョビのみじん切り 1切れ分

塩           少々

コショウ        少々

 

【作り方】

1.アンチョビ1切れをみじん切りにします。

2.材料を混ぜて、塩コショウで味を調えて完成。

 

アンチョビの塩気が効いた大人なビネグレットソースです。

アンチョビは塩気が強い食材なので、後から入れる塩は少し少なめにして調整してみてください。

このビネグレットソースは、コブサラダだけでなく魚料理や肉料理にかけて食べても絶品ですよ。

最近では100円ショップでもアンチョビの缶詰が買えるほど手軽な食材となってきているので、いつものドレッシングに飽きたらアンチョビ入りビネグレットソースをぜひ作ってみてくださいね。

スポンサードリンク

通販で買える美味しいこぶサラダドレッシング

マコーミック セパレートフレンチドレッシング

マコーミック セパレートフレンチドレッシング(950mL)【イチオシ】【マコーミック】

口コミ数が多く人気の高い マコーミックのセパレートフレンチドレッシング。

コブサラダなどのサラダにかけて食べるのももちろん美味しいですが、おすすめなのはバター代わりとして使うこと。

明太うどんを作るときに、明太子とバター、うどんを絡めて作りますよね。

この時にバターをセパレートフレンチドレッシングに変えて作ると、コクがアップ。

ほのかな酸味も加わるので、後味さっぱりでたべやすい明太うどんを作ることができちゃいます。

たっぷり950mlも入っているので、色々な料理にかけて楽しんでみてくださいね。

キンタ・ド・ビスパート・リザーブ

ビネグレットソースは、簡単に作れるので素材にこだわって自作するのがおすすめ。

キンタ・ド・ビスパート・リザーブは、品質の高さに定評のあるオリーブオイルです。

エクストラバージンオイルの酸度は、0.8%以下とされていますが、キンタ・ド・ビスパート・リザーブは驚異の0.13%。

そのままでも飲める美味しさなんです。

また、食べるプラスチックと言われるトランス脂肪酸を含まないので、体にもとてもいいオイルです。

ドレッシングの素として使ったり、パンにひたして食べたり豆腐にかけて食べるのもおすすめです。

今まで口にしていたオリーブオイルの概念を覆すようなキンタ・ド・ビスパート・リザーブ。

ぜひ一度試してみる価値はありですよ。

グロソリ

イタリアン 白ワインビネガー 500ml グロソリ

本場イタリアで作られた 白ワインヴィネガーのグロソリ。

しっかりとワインの風味が感じられる白ワインヴィネガーです。

大人のパーティやお酒のおつまみにコブサラダを出す時には、この白ワインヴィネガーを使った手作りビネグレットソースを合わせてみませんか。

洋食料理でお酢を使いたい時に、この白ワインヴィネガーを使えば一気にプロの味に近づけることができますよ。

焼き魚に人回しするだけ簡単に風味をアップさせることもでき、色々な料理に使い回すことができます。

スポンサードリンク

SNS映えするコブサラダドレッシングを紹介

四角食器×コブサラダ

 

View this post on Instagram

 

あやさん(@aya_m08)がシェアした投稿

四角い食器を使うことで、縦に並べたコブサラダの鮮やかさが際立っていますね。

おしゃれで作るのが大変そうに見えますが、使っているのはスーパーに打っているミックスビーンズやコーン缶。

お皿の直線に合わせて並べればいいので、丸いお皿よりも簡単に盛ることもできますよ。

プチプチとした食感のもち米を入れることで、食べ応えもアップしそうですね。

お皿まで食べられるコブサラダ

 

View this post on Instagram

 

JAPAN CHANNELさん(@japanchannel55)がシェアした投稿

盛り付けるお皿を食べ物にすることで、バリバリと割りながら食べ勧めることができます。

このコブサラダは、縦列に並べた食材の中心が盛り上がるように盛り付けることでボリューム感たっぷりにみせることができます。

ドレッシングやトマトの水気でお皿がシナシナにならないよう、レタスを引いた上に食材を並べているのもポイントです。

こうすることで最後までバリバリとした食感を楽しみながらコブサラダを食べることができますよ。

メッセージコブサラダ

 

View this post on Instagram

 

wakkotinさん(@wakkotintin)がシェアした投稿


コブサラダの具材を使って文字や数字をかたどって盛り付けるのもおしゃれ。

誕生日パーティなら年齢や誕生日をもじるのもよさそうですね。

緑や赤、黄色などサラダに使う食材は色鮮やかな食材が多いので、コントラストがはっきりして文字を見やすくすることができます。

文字に使う食材は、写真で使用しているトマト以外にもコーンや枝豆、アボカドがおすすめです。

ケーキだけをデコレーションするよりも、このように色々な料理でデコレーションすれば、きっと子供は大喜びするはずですよ。

コブサラダとは、おしゃれで栄養満点サラダ

コブサラダについて説明してきましたが、いかがでしたか。

最初に頭をよぎったコブサラダとは?のはてなは取れたでしょうか。

コブサラダとは、厳格な決まりはないので好きな食材をたっぷり入れた栄養満点サラダを作ってみてくださいね。

SNSを参考にしておしゃれな盛り合わせを真似するのも楽しくておすすめですよ。

以上、「コブサラダとは?由来や意味、人気で本格的なドレッシングの作り方も!」について紹介しました。

スポンサードリンク