韓国で大人気な「 ポッピングボバ

最近日本でも流行ってきていますが、売っている場所は限られていますよね・・・

買うのが難しいなら自宅でのポッピングボバの作り方を知りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ポッピングボバの作り方の材料やコツ、おすすめのアレンジ方法などまとめて一挙にご紹介します!

スポンサードリンク

韓国で人気のポッピングボバとはどんな食べ物?

https://twitter.com/yjklv915/status/1072662281580920834

そもそもポッピングボバとは、 海藻由来の成分でできた膜でフレッシュなジュースを包んだスイーツのことです。

見た目はやや大粒のタピオカに似ていますが、タピオカよりも明るくポップな色合いです。

触感は噛んだ瞬間に口の中でジュースが弾けるので、タピオカというよりはどちらかと言うと「いくら」に近いんです。

そのままのフルーツよりも保存の効くコーティングジュースとしてだけでなく、スイーツのトッピングに使われたりもしています。

フレイバーは、いちごマンゴーライチキウイパッションフルーツヨーグルトグリーンアップルなど様々。

カラフルなかわいい見た目と、おもしろい触感が楽しく、韓国のYouTuberを筆頭に人気がありますよ。

スポンサードリンク

ポッピングボバの作り方1:自分で作れるの?

まず、自分で作れるのかどうかは、日本ではなかなか手に入れるのが難しいポッピングボバへの素朴な疑問ですよね。

購入する場合は、売っているところが限定されていたり、売っていたとしても結構量が多かったりするので食べきれるか不安なところ。

実は、そんなポッピングボバを自分で作ることができるんです。

順を追って、ポッピングボバを簡単に自分で作る作り方を、ご紹介しますね。

ポッピングボバの作り方2:人気の味は?

ポッピングボバの作り方の前に、どんな味が人気があるのかも気になりますよね。

作りやすい味としては、オレンジジュースリンゴジュースが、手に入れやすくおいしいので人気があります。

オレンジジュースやリンゴジュースは見た目も、かわいい色になりますよね。

市販のポッピングボバの人気の味は、そもそもの果物の人気もあって、「 いちご」と「 マンゴー

カラフルな赤や黄色が、とってもかわいいのでSNS映えするのも人気の理由のひとつです。

市販のポッピングボバは、カルディヴィレッジヴァンガードなどの店舗によっては取り扱いが。

様々な味や色があるので、もし売っているところを見つけたら、自分好みのものを試してみてくださいね。

スポンサードリンク

ポッピングボバの作り方3:材料は?

次はポッピングボバを作るのに必要な材料をチェックしておきましょう。

ポッピングボバの作り方で必要な材料は・・・

◇ 好きな味のジュース 200㎖

◇ アルギン酸ナトリウム 2g

◇ 乳酸カルシウム 10g

(◇ 水 400㎖)

上記 3つで、自宅でフレッシュなポッピングボバができますよ。

アルギン酸ナトリウム」や「 乳酸カルシウム」は聞き慣れない人も多いかもしれません。

場所によっては薬局などで手に入るかもしれませんが、取り扱いがないという店舗も。

ネットショッピングなら基本的に手に入るので、すぐに作りたい人にはおすすめです。

ちなみに、以前流行った「手でつかめる水」の材料とほぼ同じ材料でできますよ。

ポッピングボバの作り方4:作り方の手順は?

動画もありますが少し難しいかもしれないので、ポッピングボバの作り方の手順を順を追ってご紹介します!

ポッピングボバ作り方の手順①:水と乳酸カルシウムを混ぜる

ポッピングボバ作り方の手順①は、「 水と乳酸カルシウムを混ぜる」です。

まずは、水と乳酸カルシムを混ぜ合わせてください。

乳酸カルシウムが水に溶け込むように、しっかりと混ぜてくださいね。

ポッピングボバ作り方の手順②:お好みのジュースとアルギン酸ナトリウムを混ぜる

ポッピングボバ作り方の手順②は、「 お好みのジュースとアルギン酸ナトリウムを混ぜる」です。

次に、お好みのジュースとアルギン酸ナトリウムを混ぜ合わせます。

こちらも、アルギン酸ナトリウムがジュースに溶けるようによく混ぜます。

泡だて器やブレンダーなどを使うと、早く混ぜ合わせられますよ。

ポッピングボバ作り方の手順3:スポイトで①に②を垂らす

ポッピングボバ作り方の手順3は、「 スポイトで①に②を垂らす」です。

最後に、①で作った液体に②で作ったのジュースをスポイトで垂らしていきます。

ゆっくりと、1つ1つ垂らしていくのがポイント。

固まったら出来上がりです。

スポンサードリンク

ポッピングボバの作り方5:おすすめのアレンジは?

ポッピングボバのおすすめのアレンジや、作り方をまとめてご紹介します。

ポッピングボバのおすすめアレンジ1:ポッピングボバラッシー

ポッピングボバのおすすめアレンジその1は、「 ポッピングボバラッシー

クリーミーなラッシーにトッピングしたフレッシュなポッピングボバは、相性ぴったり。

好きなタイミングで味変もできるポッピングボバで、新感覚のラッシーが楽しめますよ。

ポッピングボバのおすすめアレンジ2:ポッピングボバシェイク

ポッピングボバのおすすめアレンジその2は、「 ポッピングボバシェイク

シェイクの上のクリームにトッピングされた、ポッピングボバ。

見た目も、食べ応えもボリューム感満載のスイーツですよ。

シェイクの色と、ポッピングボバの色を合わせるとよりかわいいですね。

ポッピングボバのおすすめアレンジ3:ポッピングボバスコーン

ポッピングボバのおすすめアレンジその3は、「 ポッピングボバスコーン

焼くことで、ポッピングボバのジューシーさが凝縮されますよ。

ぷちっとした触感は少し残るので、新感覚のジャムのような濃厚さに。

いちご味や、ブルーベリー味のポッピングボバがおすすめ。

ポッピングボバのおすすめアレンジ4:ポッピングボバトースト

参照元URL:https://youtu.be/Didz2vGsFt0

ポッピングボバのおすすめアレンジその4は、「 ポッピングボバトースト

トーストとホイップクリームで、簡単にアレンジできます。

見た目もインパクトがあり、楽しいですよね。

サクサクのトーストと、とろりとしたポッピングボバが意外に相性◎

いろいろな味のポッピングボバを並べて、カラフルなトーストにしてみてくださいね。

ポッピングボバのおすすめアレンジ5:ポッピングボバソーダ

ポッピングボバのおすすめアレンジその5は、「 ポッピングボバソーダ

ポッピングボバ自体が甘いので、シンプルに炭酸水がおすすめ。

グラスにポッピングボバを入れて炭酸水を注ぐだけで、簡単に見た目もかわいいヘルシードリンクに。

炭酸水のシュワシュワと、ポッピングボバのジューシーさが病みつきに。

スポンサードリンク

通販で購入できるポッピングボバの材料や道具をご紹介!

ポッピングボバの材料&道具1:水バルーン実験セット

ポッピングボバの材料&道具その1は、「 水バルーン実験セット

ポッピングボバの作り方でご紹介した、「アルギン酸ナトリウム」と「乳酸カルシウム」がセットになった商品です。

それそれで買うと、余ってしまった・・・なんてことも。

アルギン酸ナトリウムが10g、乳酸カルシウムが50g入っているので、少し作ってみたいという人にちょうどいい分量ですよ。

ポッピングボバの材料&道具2:スポイト

ポッピングボバの材料&道具その2は、「 スポイト

ポッピングボバの作りには欠かせない、スポイト。

容量は10㏄あるので、液体が多めに入ります。

ポンプ式なので、使いやすさも抜群ですよ。

ポッピングボバの材料&道具3:ふしぎ玉

ポッピングボバの材料&道具その3は、「 ふしぎ玉

ポッピングボバの作り方を上記でご紹介しましたが、結構難しそうだなと感じた人にはおすすめなのが知育菓子のふしぎ玉です。

味はぶどう味とソーダ味が楽しめて、ポッピングボバのようなしっかりとジューシーな弾ける触感があります。

1つ160円(税抜き)でリーズナブルなところも、嬉しいですよね。

ふしぎ玉の素はもちろん、スプーンやトレイなどの道具まできちんと付属されているので、水があればできますよ。

簡単にできて、コスパもいいので是非試してみてくださいね。

ポッピングボバの作り方をマスター!

ポッピングボバの作り方の材料やコツ、おすすめのアレンジ方法などご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

ポッピングボバの作り方をマスターして、自分好みのアレンジで楽しんでみてくださいね。

以上、「ポッピングボバの作り方!味の種類や食感、通販で購入できる材料や道具も紹介!」の記事でした。

スポンサードリンク