日本人に古くから愛される桜の花ですが、一見、似ていてもどこか桜とは違う 「桜に似た花」を見かけ名前が知りたくなることもありますよね。

とはいえ、手掛かりが桜に似た花というだけでは、該当する植物の名前を見つけるのも一苦労です。

今回は、 桜に似た花が何という名前かの特定の仕方について、ピンクや濃いピンク、白い花など花の色や咲く時期に着目して詳しくご紹介してまいりましょう。

スポンサードリンク

桜に似た花が咲く植物の名前を探る手掛かりは?

桜に似た花の色に注目する!

桜に似た花の名前を特定するとき、 花の色が手掛かりになることが少なくありません。

ソメイヨシノなどの一般的な桜に似た淡いピンク色、桜よりも濃いピンク色、あるいは白い花など、花の色に注目してみましょう。

桜に似た花の品種では、多い色や特定の色など花の色に特徴がある傾向が強いので、名前を知る大きな手がかりになりますよ。

桜に似た花の開花時期に注目する!

桜に似た花の名前を特定したいなら、 春夏秋冬のいつが花の時期かも大きな手掛かりになります。

春先から初夏にかけて桜に似た花を見かけた場合も、初春の3月か、桜とほぼ同じ頃か、あるいは桜より遅い4月下旬や5月に入ってからか。

といった具合に、花の咲く時期に注目することで、ある程度、桜に似た花の名前が特定しやすくなりますよ。

桜と同じ種族ではない可能性も加味する!

桜に似た花は、桜と同じバラ科のサクラ属、または属は違っていても同じバラ科である可能性は高いでしょう。

ですが、 近くで見ると違う花でも遠目では桜に見える花や桜の近縁種ではなさそうでも 花だけ見ると桜にそっくりなケースも。

なので、桜に近い種の植物を探すという固定観念にとらわれず、違う種族の可能性も加味して探すことも大切ですよ。

スポンサードリンク

桜に似た花の名前1:アーモンド

色:ピンク・白 花期3月~4月

桜と同じバラ科のサクラ属の アーモンドは、花弁の先に小さな切込みが入った驚くほど桜に似た淡いピンクや白の花を咲かせます。

日本では桜より半月ほど早く花の時期を迎え、花が少し大きめなのと花の下の部分の花柄という細い茎が短い以外、そっくりなんです。

因みに、アーモンドは世界中に分布していて、どういう訳か アメリカやヨーロッパでは2月~3月頃が花の時期になります。

外国で早春に桜に似た花を見かけた場合、アーモンドの可能性が最も高いですよ。

桜に似た花の名前2:スモモ

色:白・淡いピンク 花期:3月~4月

春に咲く桜に似た花の木では、淡いピンクや白い花が咲く スモモも有力な候補のひとつです。

スモモは桜とほぼ同時期の3~4月頃が花の時期で、花柄が長いところや全体的な花の印象はとても桜の花と似ています。

但し、間近で見ると花弁の先に切れ込みがなく桜より丸い形のため、どちらかというと桜より梅の花に似た印象を受けるのが特徴です。

桜に似た花の名前3:モモ

色:濃いピンク・ピンク・白 花期:3月~4月

モモも桜と同じか少し遅い3月~4月頃に桜に似た花を咲かせる木です。

鑑賞用のハナモモの花の色はピンクや白の他、白とピンクのまだら模様など色々ありますが、果実を収穫するモモはピンクの花が一般的

モモの花は 花弁の先がとがっているのが特徴で、5弁の一重咲きと八重咲がありますが、一見、とても桜に似た花の印象を受けます。

桜に似た花の名前4:アンズ

色:ピンク 花期:3月~4月

春に咲く桜に似た花では、バラ科サクラ属である アンズも候補のひとつ。

スモモやアーモンドの近縁種のアンズは、桜より花期が少し早く、淡いピンク色の花を咲かせます。

アンズは花柄がなく枝から花が直接出ていて、ガクが反り返っているのが桜と見分けるポイントです。

スポンサードリンク

桜に似た花の名前5:リンゴ

色:白・ピンク 花期:4月~5月

品種によっても多少違いがありますが、ソメイヨシノより半月ほど遅れて咲く桜に似た花なら リンゴの可能性もあります。

リンゴは花の時期に既に葉が一緒に出ているのが特徴で、花の色はピンクまたは白。

ピンクの場合は、つぼみの時、外側だった部分の花弁はピンク色が強く出て、花弁がピンクと白のまだらになるのが特徴的です。

桜に似た花の名前6:ナシ

色:白 花期:4月

ナシ桜より一週間ほど遅く花を咲かせる木で、桜に似た白い花を咲かせます。

ナシの最大の特徴は花の香りで、可憐な白い花に似合わず 腐った生ごみのような独特のにおいがするので名前を特定する決め手に。

また、リンゴと同じく花と葉が一緒に出ているのも見分けるポイントになりますね。

桜に似た花の名前7:ジュウガツザクラ

色:ピンク・白 花期:10月~4月

秋から冬にかけて季節外れの桜に似た花を見た場合は、「桜に似た花」ではなく、寒い時期に咲く品種の桜の可能性もあります

十月桜は名前の通り、10月から4月上旬まで断続的に花を咲かせるのが特徴ですが、れっきとした桜。

花の色は淡いピンクか白で、花弁が10~15枚ほどある半八重咲きの花です。

尚、秋から冬にかけてが花期の桜は、四季桜や子福桜、小葉桜などがあり、総称して 冬桜と呼ばれることもあります。

スポンサードリンク

桜に似た花の名前8:ハナカイドウ

色:ピンク・濃いピンク 花期:4月~5月

ハナカイドウはバラ科リンゴ属の落葉樹で、ソメイヨシノから少し遅れ4月中旬から5月上旬頃が花の時期です。

桜に似た花は、基本的にピンク色ですが、つぼみの内は濃いピンク色で満開になると薄いピンクに色を変える品種もあります

花の直径は3~5㎝と桜より少し大きめのサイズで花弁は10~15程。

育てやすく庭木としても人気があり、日本では北海道南部から九州まで広く栽培されている品種です。

桜に似た花の名前9:ユスラウメ

色:ピンク・白 花期:3月~4月

ユスラウメは桜と丁度同じ頃に、一重の淡いピンクや白の桜に似た花をつける木です。

樹高が2~3mと桜と比べると少し低く、枝はよく分岐して葉には細かい毛が生えているのが特徴

夏には 赤い実がなり、サクランボに似た味で食用にすることもできるんです。

尚、ユスラウメの近縁種のニワウメも桜によく似た花をつける品種となっています。

桜に似た花の名前10:シャリンバイ

色:白・ピンク 花期:4~6月

シャリンバイは桜と同じバラ科の常緑樹で、樹高が低く公園の植え込みや庭木でもよく見かける木です。

花の時期は桜より遅い4月~6月頃までで、5弁の白やピンクの桜に似た花を咲かせます

木の形が桜と大きく異なり、枝の先に花が集まる咲き方も桜とは違いますが、 花自体は桜によく似ているのが名前特定のポイントですね。

スポンサードリンク

桜に似た花の名前11:サンザシ

色:濃いピンク、ピンク、白 花期:5月~6月

サンザシはバラ科サンザシ属の落葉樹で、日本に自生する品種は白、西洋サンザシはピンク色の花を5月~6月に咲かせます

花自体は桜と見間違えるほどそっくりではありませんが、樹高や花の色が比較的似ているため、桜に似た花と感じることも

 5弁の一重の白い花やピンクの八重咲きの花は一見すると、小ぶりの桜といった印象です。

日本では余りメジャーではありませんが、欧米では街路樹や庭木の定番なので、海外で見た場合は可能性が高いですよ。

桜に似た花の名前12:タニウツギ

色:ピンク・濃いピンク・白 花期:5月~6月

タニウツギはスイカズラ科タニウツギ属で、初夏の5月~6月にピンクや濃いピンク、白い花を咲かせる樹木です。

漏斗状の細長い花は、近くで見ると桜と似ていませんが、5弁の一重の花で色も比較的似ているので、パッと見は桜に似た花と認識される場合も。

日本の山野に広く分布するので、初夏のアウトドアで新緑の中に咲くピンクや白の花を見かけた場合はタニウツギの可能性もありますね。

桜に似た花の名前13:サルスベリ

色:濃いピンク・ピンク・白 花期:7月~10月

サルスベリは、近くで見ると桜と似た花ではありませんが、樹高や花の色など類似点があるので、遠景なら似ていると感じる可能性もあります。

サルスベリは7月~10月までの長期にわたり、縮れた6枚の花弁がある花を円錐状に咲かせるのが特徴です。

色は濃いピンクから淡いピンク、白などがありますが、特にピンクや白の花は遠くからだと、桜に似ている印象を受けます。

桜に似た花の名前14:ミツバツツジ

色:濃いピンク・紫・ピンク・白花期:4月~5月

ミツバツツジはツツジ科ツツジ属の落葉樹で、雑木林などに多く自生するので遠景だと上の画像のように結構桜に似ているんです。

花の時期はツツジとほぼ同じの4月下旬から5月頃で、濃いピンクやピンク、紫の他、白などが花の色。

尚、ツバツツジは花が咲いた後に葉が出る株が多いので、山肌に咲いている姿は、特に桜に似た花と感じる可能性があります。

桜に似た花の名前15:シレネ さくらこまち

 

View this post on Instagram

 

tomoe69t.nさん(@hatsukiyo)がシェアした投稿

色:ピンク 花期:5月~8月

ナデシコ科の宿根草である シレネは約300種類ありますが、 「さくらこまち」は淡いピンク色の桜に似た花を咲かせる品種です。

一重で5枚の花弁がある桜に似た花が10輪程固まって咲く可憐でとてもやさしい印象の花で、花屋で見かけることも多いポピュラーな生花。

初夏から夏が花期で、フラワーアレンジメントでよく使われるので、名前は知らなくても結構目にする桜に似た花だと感じるかもしれません。

桜に似た名前の花16:ルクリア

 

View this post on Instagram

 

fs_hana_addictさん(@fs_hana_addict)がシェアした投稿

色:ピンク・白 花期:9月~12月

ルクリアは、 「におい桜」とも呼ばれるアカネ科ルクリア属の多年草で、桜に似たピンク色の花を秋から冬に咲かせます。

名前の通り甘くて優しい芳香がある花を咲かせることから、室内用の鉢植えとしても人気の品種です。

一つ花茎に10~20の花が半球形状に咲き、花期も長いのでプレゼントとしても重宝される観葉植物となっています。

桜に似た花の植物の名前をチェック!

という事で、桜に似た花が咲く植物について、色や花の時期、特徴なども併せてご紹介いたしましたがいかがでしたか。

同じバラ科サクラ属の花は勿論、それ以外にも桜に似た花は意外と沢山あるので、ぜひ名前を知る手がかりにお役立てくださいね。

以上、「桜に似た花の名前は?ピンクや白い花、3月・4月・5月から夏秋冬に咲く品種総まとめ!」を紹介しました。

スポンサードリンク