茨城県にあるの潮来(いたこ)地区はお祭りで街をPR活動をしています。 そんな潮来地区で毎年夏に行われる潮来祇園祭禮は一大イベント! 今回は潮来祇園祭禮2017年の日程と見どころや特徴ある山車について紹介していきたいと思い […]
「お祭り」の記事一覧(13 / 13ページ目)
日比谷公園盆踊り2017年の日程と見どころは?正統派お祭り!
日比谷公園と言えば、毎週末に何かしらのイベントを行っていますよね。 タイフェスティバルやオクトーバーフェストなどが人気でいつも賑わっています。 そんな日比谷公園で夏の風物詩として知られているのが、日比谷公園の噴水を囲んで […]
築地本願寺盆踊り2017年の日程や見どころは?屋台は見逃せない!
何かと話題の築地市場から歩いてすぐの場所にあるのが、築地本願寺。 築地本願寺では夏に恒例の納涼盆踊り大会が開催します。 最近では地元住民の他に、築地観光を終えた外国人観光客も増えているそうですよ。 「日本一美味しい盆踊り […]
幸手夏祭り2017年の開催日程や見どころ!交通規制はある?
日本のお祭りはその地域の伝統や歴史を感じさせてくれますよね。 埼玉県の幸手市(さってし)で行われる幸手夏祭りは、300年近い伝統を持ち地域の人によって受け継がれてきました。 勇壮な山車が出て、エネルギッシュで荒々しいお祭 […]
橋本七夕まつり2019年の時間と日程は?屋台の出店場所をチェック!
七夕は通常7月に行われる季節の行事ですが、「橋本七夕まつり」は旧暦の8月に行われています。 美しい竹飾りやパレードが開催されていて人気のお祭り。 最近では街コンやハワイアンビアガーデン、浴衣ショーなどの企画で盛りだくさん […]
小田原ちょうちん祭り!2019年の日程と見どころや交通規制は?
夏は全国でちょうちん祭りがおこなわれる季節。 中でも小田原ちょうちん祭りは、地元に愛される祭りとして親しまれています。 小田原はじゃばら構造のちょうちん発祥の地。 小田原城周辺には沢山のちょうちんが飾られ、祭りの気分を高 […]
旭川の水祭り2019の日程や時間は?花火の値段は?
水祭りと言えば、タイやカンボジアなど暑いアジア地域で行われているイメージですよね。 そのイメージとは程遠い、北海道・旭川でも「石狩川フェスティバル水祭」が開催。 長い冬を越した北の大地に夏を告げる風物詩として親しまれてい […]
文京朝顔ほおずき市2016の日程と開催時間!値段は?
夏の始まりに各地で開催されるほおずき市。 文京朝顔・ほおずき市では、朝顔とほおずき市の両方を楽しむことができます。 どちらも夏の訪れを感じますよね。 今回は、文京朝顔ほおずき市2016の日程と開催時間や値段についてまとめ […]
神楽坂まつり2019年も屋台がすごい!ほおずき市や阿波踊り情報も!
夏の訪れとともに全国各地で開催されるほおずき市。 東京だと浅草のほおずき市が有名ですが、今回取り上げるのは神楽坂まつりで開催されるほおずき市です。 大人の街である神楽坂だけあって、ちょっと違った楽しみ方ができるんですよ。 […]