夏定番の花といったらまず「 ひまわり」と思い浮かべますよね。

太陽に向かって咲く姿はとても力強く、パワーをもらえる気がします。

ところで、ひまわりはどのような場所で育つかご存知ですか?

散歩中にひまわりに似た花を見かけたけど、こんなところに生えているの?」「ひまわりに似た花の名前は何?」と気になったことがある人も多いはず。

今回は、ひまわりの基本情報とひまわりに似た花について紹介していきます。

スポンサードリンク

ひまわりに似た花の名前や種類を特定するポイントは?

ひまわりは黄色い花を咲かせる夏の花というイメージが強いですが、細かい情報を知っている人は少ないのではないでしょうか。

原産地はどこ?花言葉は何?そんな疑問を持っている人も多いはず。

まずは、ひまわりの基本情報について確認してみましょう。

 

キク目キク科キク亜科ヒマワリ属

別  名:日車(ひぐるま)、天竺葵(てんじくあおい)、日輪草(にちりんそう)

原産地 :北アメリカ

草  丈:20cm~300cm

開花時期:7月~8月

花言葉 :あこがれ、私の目はあなただけを見つめる、崇拝、熱愛、光輝、いつわりの富、にせ金貨

 

ひまわりは、北アメリカが原産地 7月から8月の夏真っ盛りに咲く花です。

花言葉には、恋愛に関する言葉から偽りのお金まで幅広い意味を持っています。

ひまわりが キク科というのを知っていた人は少ないのではないでしょうか?

春に咲くタンポポも同じキク科なんですよ。

よく観察してみると、小さな花弁が何枚も重なる様子や黄色い花弁がどこか似ているように見えてきませんか?

ひまわりに似た花の中には、同じようにキク科の植物もたくさんあります。

それでは、ひまわりに似た花には具体的にどんな名前の植物がいるのかみてみましょう。

スポンサードリンク

ひまわりに似た花の名前1:ヒメヒマワリ(姫向日葵)

 

キク目キク科ヒマワリモドキ属

原産地 :北アメリカ

草  丈:50cm~150cm

開花時期:7月~10月

花言葉 :細やかな気配り、憧れ、崇拝、活発

 

名前も見た目もひまわりに似た花 ヒメヒマワリ。

原産地も同じ北アメリカの植物です。

開花時期は7月から10月までと、ヒマワリより少し長めになっています。

真夏を過ぎてもひまわりに似た花が咲いていたら、それはヒメヒマワリかもしれません。

ひまわりと比べてみると、花の中心の色が少し違います。

ひまわりは黒茶色をしていますが、ヒメヒマワリは濃い黄色です。

開花時期花の中心を見たらひまわりかどうか判断できそうですね。

ひまわりに似た花の名前2:キクイモ(菊芋)

 

キク目キク科キク亜科ヒマワリ属

別  名:カライモ(唐薯)、ハッショウイモ(八升芋)、アメリカイモ、ブタイモ、エルサレムアーティチョーク

原産地 :北アメリカ

草  丈:150cm~300cm

開花時期:8月~10月

花言葉 :陰徳、美徳、気取らぬ愛らしさ、恵み

 

ひまわりと同じキク科ヒマワリ属の キクイモ。

花びらの形は、ひまわりに似た花びらというよりもコスモスにも似ているかもしれません。

草丈は、150cm~300cmとかなり多きめ。

比較的ひまわりも草丈の高い植物ですが、小さいものだと20cmくらいのひまわりもありますよね。

キクイモは、平均的に草丈の高い植物と言えます。

また、キクイモは要注意外来種に指定されている植物です。

ひまわりに似た花の名前3:コヒマワリ(小向日葵)

 

キク目キク科コスモス属(ヘリアンサス属)

別  名:宿根ヒマワリ

原産地 :北アメリカ

草  丈:15cm~70cm

開花時期:7月~9月

花言葉 :崇拝、憧れ、快活な性格、誘惑

 

小さな向日葵と書く コヒマワリ(小向日葵)

見た目も名前もひまわりに似た花ですね。

草丈は15cm~70cmと、ひまわりに比べて小ぶりな植物です。

花をよく見てみると、少しタンポポにも似ているようにも見えます。

特に花径やガクの形などはひまわりよりもタンポポ寄りかもしれませんね。

スポンサードリンク

ひまわりに似た花の名前4:ヒマワル

 

キク目キク科ヒマワリ属

発見地 :日本(兵庫県)

草  丈:2mほど

 

一瞬目を疑ってしまうような不思議な形をした植物の ヒマワル。

ひまわりに似た花ですが、名前は「ヒマワリ」ではなく「ヒマワル」です。

兵庫県の西畠清順さんが命名したといわれています。

ひまわりは常に太陽に顔を向けていますが、この植物はどこから見ても顔があるので「ヒマワル」と名付けられたそう。

ひまわりの突然変異種でひまわりの花が複数合体したような形が特徴的な世界初の球体向日葵です。

ひまわりに似た花が複数重なり合っている姿はとても不思議ですが、葉っぱはひまわりとほとんど同じだそうですよ。

ひまわりに似た花の名前5:ヤナギバヒマワリ

 

キク目キク科ヒマワリ属(ヘリアンサス属)

別  名:ヘリアンサス

原産地 :北アメリカ

草  丈:80cm~120cm

開花時期:9月~11月

花言葉 :君のそばにいるよ、憧れ、輝かしい未来、崇拝、快活な性格

 

一見、ひまわりに似た花に見える ヤナギバヒマワリ。

黄色い花びらと中心が黒茶色の様子はひまわりに似た花に思いますが、葉っぱのと茎の形は全く異なります。

まっすぐ伸びる芯となる茎は木の枝のように太いのですが、花の付く茎だけ細いのが特徴的です。

ひまわりの葉っぱは大きな形をしていますが、ヤナギバヒマワリはその名の通り柳のような細長い葉っぱを付けています。

ひまわりに似た花部分だけを見るとひまわりと勘違いしてしまうかもしれませんが、葉っぱ茎の様子を見てみるとその違いに気づくはずです。

ひまわりに似た花の名前6:テンニンギク(天人菊)

 

キク目キク科キク亜科テンニンギク属

別  名:トッコウバナ(特攻花)

原産地 :北アメリカ

草  丈:50cm~90cm

開花時期:7月~9月

花言葉 :協力、団結、生きなさい

 

黄色とオレンジのコントラストが鮮やかな テンニンギクもひまわりに似た花を咲かせます。

小さな花びらを何枚も重ね、花の中心が茶色い姿がひまわりに似ていますよね。

ひまわりはバイカラーに花びらを染めることがないので、オレンジと黄色のバイカラーになっている花びらを見れば見分けることができます。

花径は6cm~9cmほどで、ひまわりに比べるとこぶりな花を咲かせます。

華やかな花なので、インテリアとして飾ると部屋をパッと明るく見せてくれるのでおすすめです。

スポンサードリンク

ひまわりに似た花の名前7:オオキンケイギク(大金鶏菊)

 

キク目キク科キク亜科ハルシャギク属

原産地 :北アメリカ

草  丈:30cm~80cm

開花時期:5月~8月

花言葉 :いつも明るく、きらびやか、上機嫌、陽気、新鮮で華やか

 

次に紹介するひまわりに似た花は、 オオキンケイギクです。

花が金色に輝き、形が鶏冠に似ていることから、オオキンケイギク(大金鶏菊)と名付けられたそうです。

花の色や付き方は、コスモスとひまわりに似た花ですね。

開花時期は5月から8月と、ひまわりよりもやや早い時期に咲きます。

春から夏にかけて黄色いひまわりに似た花を見かけたら、オオキンケイギクかもしれませんね。

ひまわりに似た花の名前8:キクタニギク

 

キク目キク科キク属

原産地 :中国、朝鮮半島

草  丈:60cm~90cm

開花時期:10月~11月

花言葉 :押し合わないで、寄り添うように

 

ひまわりと同じキク目キク科の キクタニギク。

花の中心の色は黄色くひまわりとは少し異なりますが、花の中心部分が大きいところがひまわりに似た花ですね。

キクタニギクは、中国・朝鮮半島が原産の植物で日本への渡来時期は1990年代とされる最近見らるようになった植物です。

開花時期は10月から11月なので、ひまわりが咲き終わってしばらく経ってからキクタニギクは咲き始めます。

花径は1.5cmと小さめなので秋に咲く小さめのひまわりに似た花はキクタニギクかもしれませんね。

ひまわりに似た花の名前9:ナルトサワギク(鳴門沢菊)

 

キク目キク科キオン属

別  名:コウベギク(神戸菊)

原産地 :マダガスカル

草  丈:30cm~70cm

開花時期:周年

花言葉 :私に罪はない、つれなくしないで

 

ひまわりに似た花びらをつける ナルトサワギク。

花びらの形は似ているものの花びらの密度が少なく、隙間が空いているのでひまわりと違うことが確認できます。

徳島県鳴門市の埋め立て地で国内最初のナルトサワギクが発見されたことからナルトという名前がつけられたそうです。

可憐で可愛らしい花ですが、有毒成分を含む危険な植物。

ひまわりに似た花だからとむやみに触ってしまうと危険なので注意してください。

スポンサードリンク

ひまわりに似た花の名前10:ダールベルグデージー

 

キク目キク科ティモフィラ属

別  名:ディッソディア、ティモフィラ

原産地 :テキサス~メキシコ

草  丈:20cm~40cm

開花時期:周年

花言葉 :可愛い恋人、恋にもだえる心

 

デージーの種類にもひまわりに似た花があるんですよ。

黄色い野菊を思わせる見た目の ダールベルグデージー。

四季咲き性の植物なので1年中野道で見つけることができます。

花の大きさはタンポポくらいの小さめの花をつけます。

株を覆うようにまとまって咲くのが特徴的なので、小さな黄色いひまわりに似た花がまとまって咲いていたらダールベルグデージーかもしれません。

ひまわりに似た花の名前11:クリサンセマム・ムルチコーレ

 

キク目キク科コレオステフス属(キク属)

別  名:ムルチコーレ

原産地 :アルジェリア

草  丈:5cm~20cm

開花時期:3月~5月

花言葉 :高潔、誠実、誠実なあなたでいて

 

あまり聞きなれない花「 クリサンセマム・ムルチコーレ」もひまわりに似た花を咲かせる植物です。

草丈は5cm~20cmと小さく花の大きさはノースポールほど。

花の中心部分まで黄色く花びらの形がひまわりに比べるとやや丸みを帯びているところがひまわりとの違いです。

開花時期は3月から5月の春なので、春に咲く丸みを帯びた黄色いひまわりに似た花は、クリサンセマム・ムルチコーレかもしれません。

ひまわりに似た花の名前12:ルドベキア

 

キク目キク科オオハンゴンソウ属

別  名:コーンフラワー、グロリオサデージー、アラゲハンゴンソウ

原産地 :北アメリカ

草  丈:30cm~80cm

開花時期:7月~10月

花言葉 :鮮やかな態度、公平、正しい選択、正義、立派な

 

最後に紹介するひまわりに似た花は、 ルドベキアです。

花びらの形、付き方、花の中心の形、色どれをとってもひまわりにそっくりのルドベキア。

草丈は30cm~80cmとひまわりに比べてやや小さめなので、小ぶりのひまわりに似た花はルドベキアかもしれません。

開花時期は7月から10月なので、暑い夏を過ぎた秋にも見ることができますよ。

ひまわりに似た花の名前を判別しよう!

ひまわりに似た花を12種類紹介しましたが、いかがでしたか?

まだまだ調べていくともっとたくさんのひまわりに似た花を見つけることができますよ。

散歩中にひまわりに似た花を見つけたら、大きさ咲いている時期などを参考になんという花か調べてみるといいかもしれませんね。

以上、「ひまわりに似た花の名前は?種類の見分け方、特徴や開花時期で特定!」について紹介しました。

スポンサードリンク