朝顔は夏になると、青や紫のラッパ型の花をたくさん咲かせます
日が昇る前に咲き昼前にはしぼんでしまうのが一般的な朝顔ですが、日中や夕方、夜に朝顔に似た花を見かけることがありますよね。
またオレンジ色や白色の朝顔に似た花も存在します。

今回は、朝顔に似た花の名前や特徴をご紹介します。

スポンサードリンク

朝顔に似た花の名前を特定するポイントや特徴は?

朝顔の種類は花の中でも非常に多く約1600種類も存在するとされています。
まずは朝顔の基本情報をまとめます。
朝顔の基本情報に当てはまらない場合は、朝顔に似た花と考えられますよね。

一般的に朝顔とは、葉が三つに分かれている(3裂葉)、茎に毛があり、花は正午までに枯れるものとされています。

朝顔
花の色:ピンク、紫、赤、青、白など
開花時期:6月~10月
開花時間:早朝~正午まで
葉の形:3分裂

朝顔の基本情報に当てはまらない、例えば午後になっても咲いていたり、朝顔に似ている花だけど葉が違っていたりすると朝顔ではない可能性がありますね。
朝顔に似た花の名前を特定するためのポイントは、咲いている時間帯葉の形 ヒントとなります。
また朝顔に似た花の形をしているけど、花の大きさや色が違うという点も朝顔に似た花の名前を特定する 手がかりとなるでしょう。

スポンサードリンク

朝顔に似た花の名前1:マルバアサガオ(丸葉朝顔)

色:紅紫色、赤、青、白
開花時期:7月~11月
開花時間:早朝
葉の形:丸い

葉の形からマルバアサガオという名前だそうですが、葉の形はハートに近いです。
開花時間も早朝とされていますが、お昼頃まで咲いていることも。
10月以降に朝顔に似た花で、葉の形がハート型でしたらマルバアサガオの可能性大。

朝顔に似た花の名前2:ペチュニア(ツクバネアサガオ)

色:赤、ピンク、青、紫、白、黄色
開花時期:3月~11月
開花時間:-
葉の形:先のとがった卵型

別名ツクバネアサガオとも言われるペチュニアは日本の気候に合うように品種改良されていて、色も花の形も大きさもとてもたくさんの種類があります。
朝顔に似た花の色や大きさのものもよく見かけます。
しかし、葉の形を見れば朝顔とは違うことは一目瞭然。
名前を特定する時のポイントは、朝顔に似た花で葉の形が違うことをヒントに探すことです。

朝顔に似た花の名前3:ダチュラ

 

色:白、紫、黄色
開花時期:7月~9月
開花時間: 2~3日でしぼむ
葉の形:卵型、縁に切れ込みがあることも

朝顔とは全く無縁のダチュラですが、朝顔に似た花の形をしていることからアメリカチョウセンアサガオとの別名があります。
花が咲いてから2~3日でしぼみますが、長い期間次々と花が咲くのが特徴。

朝顔に似た花の名前4:ケチョウセンアサガオ

色:白
開花時期:初夏~晩秋
開花時間: 夕方~一日花
葉の形:楕円形

朝顔に似た花のダチュラと同じ別名を持ちますが、茎と葉の裏に繊毛があるものがケチョウセンアサガオです。
朝顔と決定的に違うのは、 夕方から花が咲き始める点です。

スポンサードリンク

朝顔に似た花の名前5:エンゼル・トランペット

色:ピンク、オレンジ、白、黄
開花時期:5月~11月
開花時間:-
葉の形:細長い卵型で縁にギザギザがある

花を見る角度によって、朝顔に似ている花に見えることもあります。
エンゼルトランペットの名前を特定するには、葉の特徴と朝顔の似た花が下向きに咲いている点をポイントに探せば良いでしょう。

朝顔に似た花の名前6:ハマヒルガオ

色:赤
開花時期:5月~6月
開花時間:-
葉の形:腎臓形

朝顔に似た花というか、朝顔に見えます。
ただ咲いている場所や葉の形を見れば、朝顔でないことははっきりとしています。
花の名前を特定するには、朝顔に似た花+咲いている場所と葉の形がポイントとなります。
葉の形は腎臓の形に似ているので腎臓形と言われています。

朝顔に似た花の名前7:クロホオズキ

色:薄紫、青
開花時期:6月~9月
開花時間:-
葉の形:先はとがっていて縁に切れ込みあり

朝顔に似た花ですが花の縁に切れ込みがあるので、朝顔ではないことが分かります。
クロホオズキの名前を特定のポイントは、葉の形の特徴と花の縁の形状です。

朝顔に似た花の名前8:アメリカアサガオ

色:青、紫
開花時期:9月~11月
開花時間:
葉の形:心臓型で深く3裂

葉の形も朝顔に似ていますが、アメリカアサガオの方が3裂のくびれが大きいのが特徴。
花の大きさも朝顔よりひとまわり小さいので、花の大きさと葉の特徴で名前を特定できます。

スポンサードリンク

朝顔に似た花の名前9:カリブラコア

色:ピンク、紫、赤、黄、白、オレンジ、青
開花時期:4月~11月
開花時間:-
葉の形:卵型

カリブラコアの名前を特定する近道は、朝顔に似た花の形+花の色や葉の形、開花時期、生息場所をヒントにすることです。
花が咲いている時期が長いので、4月頃に朝顔に似た花が咲いていたらカリブラコアに早く辿り着くでしょう。

朝顔に似た花の名前10:星朝顔

色:薄い紫
開花時期:9月~10月
開花時間:-
葉の形:広卵形で3裂

朝顔に似た花を咲かせますが、開花時期は秋頃です。
爽やかな印象の薄い紫色をしていますが中心部は濃い紫となっています。
朝顔に比べて小さい花を咲かせ、蔓性の植物ですが低い場所で咲いていることが多いのが特徴です

朝顔に似た花の名前11:豆朝顔

参照元URL:http://www.flower-photo.info

色:薄い紫、白
開花時期:9月~10月
開花時間:-
葉の形:長卵形or心臓形で3裂するものもあり

形が朝顔に似た花ですが、朝顔より小さい花を咲かせます。
また開花時期も夏ではなく、秋のはじめ頃から道端で良く見かけるようになります。
葉は3裂したりしなかったりなので、葉だけで豆朝顔と特定はしにくいですね。

朝顔に似た花の名前12:サツマイモ

参照元URL:http://www.flower-photo.info

色:ピンク
開花時期:秋
開花時間:-
葉の形:心形

サツマイモはヒルガオ科なので朝顔に似た花が咲きます。
日が短くなると開花しますが、暖かくないと開花しないので本州ではサツマイモの花を見ることはほぼありません

スポンサードリンク

朝顔に似た花の名前13:ノアサガオ

参照元URL:http://www.flower-photo.info

色:青、白、ピンク
開花時期:6月下旬~11月
開花時間:早朝~
葉の形:心形

とても強い植物で繁殖力もあるので緑のカーテンにはもってこいの植物です。
花が咲いている時期は長く、霜が降りる頃まで咲き続けます
10月上旬にたくさんの花をつけることも特徴です。

朝顔に似た花の名前14:コンボルブルス

参照元URL:http://www.flower-photo.info

色:青、白、ピンク
開花時期:5月~7月
開花時間:2~3日
葉の形:卵形

漏斗形の花で明るい時にだけ花を咲かせる性質なので夜や雨の日は花を閉じています。
朝顔と違い上に伸びるのではなく、地面を這ってひろがっていく点が特定するポイントとなります。

朝顔に似た花の名前15:マルバルコウソウ

参照元URL:http://www.flower-photo.info

色:朱色、中心部は黄色
開花時期:8月~10月
開花時間: 早朝~昼まで
葉の形:心形

空き地や荒れ地で見かけることが多いマルバルコウソウ。
小さなラッパの形にも見えます。
花の先が5つに割けているのが特徴的。

朝顔に似た花の名前16:カルミア(アメリカシャクナゲ)

色:白、ピンク、赤、茶
開花時期:5月上旬~6月中旬
開花時間:-
葉の形:被新形

花の咲いていない状態では、朝顔と間違えることはまずありません。
しかし白い色の花が咲いている状態を見ると朝顔に似ている花に見えるのです。
花の中をよく見れば朝顔でないことはすぐに分かります。

朝顔に似た花の名前17:エンサイ

色:白、薄い紫
開花時期:10月頃
開花時間:-
葉の形:長卵形

朝顔の花に非常によく似た花を咲かせるので「朝顔菜」とよばれることもあります。
空芯菜(くうしんさい)といった方が分かる人もいるでしょう。
夏から秋にかけて茎や葉を摘んで、油いためなどにして食べると美味しいのです。

朝顔に似た花の名前18:アメリカフヨウ

色:赤、ピンク、白
開花時期:7月~9月
開花時間:-
葉の形:卵形

よく見ると花弁が分かれているので、朝顔との見分けは付きやすい花です。
花の咲き方によって、パッと見たときに朝顔に似ている花と思う人も。
南国の花のような印象に見えますが、寒さに強い植物です。

朝顔に似た花の名前19:パンドレア

参照元URL:http://www.flower-photo.info/

色:白、ピンク、赤
開花時期:5月~10月
開花時間:-
葉の形:卵形

ろうと形で大きく開くので朝顔に似ています。
しかし朝顔の開花時期とは異なり、5月~10月の間でも真夏は花の咲く量が少なくなります。
キレイな花をたくさん咲かせたい場合は、緑色一色の葉のものを購入することがおすすめです。

朝顔に似た花の名前20:ソライロアサガオ

色:青、白、薄い紫
開花時期:8月~10月
開花時間:
葉の形:卵形、心臓形

朝顔によく似た花を咲かせますが、朝顔と違って夕方までしおれることはありません。
系統的にはヨルガオに近い種類です。
丈夫で寒さにも強い植物なので、園芸植物としては優秀な植物と評価されています。

おまけ

まぼろしの朝顔といわれる「団十郎朝顔」
色:茶色
開花時期:9月中旬から下旬
開花時間:-
葉の形:蝉葉

蝉葉とは、茎に近い葉の分裂部分が2つずつに分かれている葉のことです。
本物の団十郎朝顔は、葉も花も無地であることが特徴的で、花の中心部は真っ白になっています。
種の収穫が難しいことから 幻の朝顔と言われるようになりました。

最近では団十郎朝顔に似た花で茶色い朝顔が出回っているようですが、江戸時代から存在する本物の団十郎朝顔に出会うことは難しいとのこと。
出会うことが難しいと言われると、余計に見てみたくなりますよね。

朝顔に似た花の名前を特定しよう!

朝顔に似た花、たくさんありましたね。

〇〇朝顔という名称でも朝顔ではないものもたくさんあることが分かりましたね。
朝顔に似た花の名前を特定する時は、まずは葉の形をヒントに探すとよいでしょう。
他にも咲いている月時間帯、咲いている場所などを キーワードに加えて、朝顔に似ている花として探せば名前もすぐ分かるはず。

以上、「朝顔に似た花の名前は?ピンク・紫・赤色などの種類を画像付きで紹介」でした。

スポンサードリンク