暖かい天候も増え、学校ではそろそろプールが始まる時期ですね。

みなさんは、「肌寒い日は水温が冷たいからちょっと憂うつ・・」、「今日は小雨だけど、プールの授業あるのかな?」と思ったことはありませんか?

よく晴れた日に、ちょうど良い水温で泳ぐプールはとても気持ちがいいものですが、プールをする時のはっきりした目安はあるんでしょうか?

今回は、プールができる水温や気温の基準について紹介します。

スポンサードリンク

プールができる水温と気温の基準は何度?

私は泳ぐのは得意ではありませんが、小さい頃はプールの授業が大好きでした。

授業というよりは、残りの自由時間に友人とわいわい遊ぶのが楽しかったんです。

今では二児の子どもの母となり、「少しくらい寒くてもプールに入りたい!」と思う気持ちも分かる反面、「こんな寒い日にプールに入っても大丈夫なの?」という気持ちもよく分かります。

お子さんの体調を心配される親御さんも多いのではないでしょうか?

そんな時に、プールができるはっきりした基準があれば安心できますよね。

プールといっても用途や環境によって様々あるので、

・学校のプール

・室内プール

・屋外プール

・競技用プール

の4つに分けて、それぞれ水温や気温の基準について紹介したいと思います。

学校のプールの水温の基準や目安

学校でのプールの授業は、文部科学省による学校体育実技指導資料 「水泳指導の手引き」というものがあって、これに従って行っているそうです。

プールの安全管理や水質管理について細かい指示があり、水温・気温や残留塩素、薬剤の量などを毎日チェックすることになっているんですよ。

その中で、水温管理の目安については、

・低学年や初心者は 23℃以上

・上級者や高学年は 22℃以上

・水温は目安であり、学年や能力、水温、気温、学習内容などを考慮して判断する

と記載されています。

水温が21℃以下になると、体温が下がって体力を消耗してしまうんですよ。

「水泳指導の手引き」には、水温に関しては記載がありますが、気温についてはありません。

また、水温もあくまでも目安であり、絶対に守らなければならないという決まりではないようです。

プールができるもう一つの判断基準として、 水泳指導教本では、

・水温+気温が50℃以上であること

・気温-水温が6℃以下であること

この2つを満たすことが条件としていて、これを元にプールの授業を行う学校が多いようです。

しかし、学校によっては「水温+気温が45℃以上」、「水温が23℃以上で、気温がそれ以上」というところも。

最終的な判断は学校に委ねられているようです。

スポンサードリンク

室内プールの水温の基準や目安

スポーツクラブなど幅広い年齢層の人が利用する室内プールでは、 「水温は29~31℃、室温は水温+2℃くらい」が適温とされています。

これは、初心者や小さな子ども、お年寄りを基準とした設定。

スポーツクラブのプールでは、泳ぐだけでなく歩く人も多いですよね。

水泳指導教本では、初心者指導法として「水温+気温が60℃前後」が最適とされていて、これを目安にしているようです。

ゆったり泳いだり歩くなど、運動量があまり多くない場合の水温は、少し高めがちょうど良いんですね。

屋外プールの水温の基準や目安

厚生労働省の 「遊泳用プールの衛生基準」によると、プールの水温については

・原則 22℃以上

・プール水の温度が均一になるように配慮すること

と記載されています。

これに加えて、学校のプールと同様、水泳指導教本の「水温+気温が50℃以上」が基準になっているようです。

ただ、水温が25℃以下だと長時間泳ぐには冷たく感じてしまうため、 「水温は26~30℃、気温は水温より高く、風がないこと」が理想とされています。

この理想は、学校のプールも同じといえます。

基準は満たしているものの理想的でない状況では、こまめに休憩を取るなど、いつも以上に体調管理に気をつけたいですね。

スポンサードリンク

競技用プールの水温の目安

日本水泳連盟が出している 「プール公認規則」によると、水温は 「競技中を通じて常に25℃以上28℃以下」と決められています。

また、「プール公認規則」の詳細である 「競泳競技会用プール施設要領」には、室温プールの場合、室温は 「常に25~28℃で水温以上に保つ」と記載されています。

屋外プールが26~30℃、室内プールが29~31℃が適温なのに比べて、少し低いですね。

選手たちが全力で泳ぐ競技用プールでは、水温が高いと体温が上がってしまい良いタイムが出せないそうですよ。

逆に水温が低すぎると体の熱を奪われてしまいます。

激しい運動に適した水温が基準として定められているんですね。

雨降りだとプールが中止になる理由は?

学校によっては小雨くらいならプールの授業があるところもありますが、大体は雨が降ると中止になりますよね。

小さい頃は「どうせプールで体が濡れるんだから、雨が降っていても関係ないのに」と思っていましたが、中止になるのにはきちんと理由があるんです。

「水温+気温が50℃以上」などの基準があって、それを満たしているならどんな天気でもプールに入れるかというと、そうではありません。

プールの衛生管理ができない

雨により、細菌が増えるなど水質が変わってしまい、衛生管理ができない可能性があります。

プールサイドが滑りやすく危険

少し濡れているだけで滑りやすいプールサイドですから、雨ざらしになれば危険は倍以上です。

水温より雨の方が冷たいため、外にいる時も体温が下がってしまう

晴れていれば、外にいる間は日差しを浴びて体を温めることができますが、雨が降っているとプールでも外でも水の影響を受けます。

体についた水を蒸発させるためにかなりのエネルギーを消費して、体温が下がってしまうんですよ。

このように、雨の日のプールは衛生面や安全面、体調管理がとても難しいため、中止になることが多いんですね。

スポンサードリンク

寒い日のプールにおすすめのアイテムを紹介

できれば晴天の下でプールを楽しめたら良いのですが、曇りの肌寒い日もあり毎日がベストコンディションというわけではありませんね。

ここからは、寒い日にプールに入る時におすすめのアイテムをいくつか紹介したいと思います。

寒い日のプールにおすすめのアイテム①

小さなお子さんは特に水温の影響を受けやすいため、プールから上がった後のケアはしっかりしたいもの。

こちらは、3~5歳くらいのお子さんにぴったりの 子供用ラップタオルです。

表は優しい肌触りのガーゼ生地、裏はふわふわの吸水パイルでできていて、体の水分をしっかり吸いとってくれます。

うちの子どももそうですが、小さなお子さんはよく動くので、きちんと拭かないまま走り出したりしてしまいますよね。

ラップタオルで包み込んであげれば、しっかり拭けて体温も逃げないので嬉しいですね。

スイーツ柄や電車柄などお子さんに嬉しいデザインもポイントですよ。

寒い日のプールにおすすめのアイテム②

寒い日に水温の低いプールに入って、濡れた髪の毛をそのままにしておくと、全身が冷えて風邪を引き起こししまいます。

特に髪の長い女性は、できるだけ早く乾かす必要がありますね。

こちらは、プールの後やお風呂上がりにも使える ヘアキャップ。

吸水力抜群のマイクロファイバーが、髪の毛の水分をしっかり吸いとってくれるんですよ。

キャップの中に髪の毛を包み込んで、ねじってボタンをかけるだけで手軽につけられ、ドライヤーで乾かす時間をぐっと短縮できます。

こすって乾かす必要がないので、髪の毛を傷める心配がないのも嬉しいですよね。

スポンサードリンク

寒い日のプールにおすすめのアイテム③

水温の低いプールで冷えてしまった体には、温かい飲み物が一番。

疲れた体を癒すこともできますよ。

こちらのステンレスマグボトルは、保温・保冷両用で季節を問わず一年中使うことができる優れもの。

大きな氷も入れられるので、暑い日のプールにも大活躍ですよ。

ワンタッチオープン式ですぐに飲めるので、手軽で便利なんです。

たっぷり500mlの容量でありながら、230gと軽量でコンパクト。

持ち運びしやすくてお子さんにもおすすめですよ。

プールの水温のまとめ

ここまで、プールができる水温や気温について、基準や目安を紹介してきました。

プールでの運動は、想像以上に水温や気温が体に大きな影響を与えるもの。

入る人の年齢や経験値、体脂肪、血圧などによっても体の反応は変わってきます。

体調管理や準備運動をしっかりして、無理をせず楽しみたいですね!

以上、「プールの水温と気温の基準は何度?寒い時におすすめのアイテムも紹介」について紹介しました。

スポンサードリンク